昨日も暖かい一日でした。
 ビオトープの水面に、遊んでいるアメンボがいました。
 
 裏庭の椿の花が咲きました。

P_20200312_114944

 ピンク色です。

P_20200312_114929

 椿って、こんなにきれいな花だったのかな?

P_20200312_124842 

 これから数え切れないほど咲いて、花がボトッと落ちてしまいます。


 午前中は、和室前の土間を応接コーナーにしました。

 もともと両親の部屋は2階にあったのですが、親父が亡くなった後、お袋の足が悪くなり、階段の上り下りができなくなりました。

 そこで、居間にお袋の介護ベッドを置き、居間をお袋の部屋にしました。
 
 そんなことで、来客があった時に入ってもらえる部屋が和室しかありませんでした。

 しかし、地域の人が来て、ちょっと話をするのに、いちいち靴を脱いで和室に上がってもらうのはたいそうなので、また、畳の部屋は膝が痛くなるので、和室前の土間を応接コーナーに模様替えすることにしました。

 この土間は、和室8畳二間続きの上がり口になっています。

 32年前に家を建て替えた当時、田舎では葬式を家でやっていました。
 そこで、和室二間続きが必要で、また、お参りに来た人が焼香しやすいように土間を作りました。

 今思えば、もったいないスペースです。

 しかし、その後、近くにセレモニーホールができたり、お寺に広間ができたりで、家で葬式をすることがなくなりました。(最近でも自宅で葬式をされる大きな家もあります。)
 
 逮夜や法事の時には、和室二間に30人ほどが座れたので助かりました。


 結局、土間は観賞植物やお袋の焼き物などを置く場所になってしまいました。(手前は車椅子)
Before
P_20200312_070158

 焼き物を蔵に運んで土間をすっきりさせました。額は押入や2階の空き部屋に入れました。

 そこに、先日、ニトリで買ってきた安い椅子と家にあった小さなサイドテーブルを置きました。
After
P_20200312_103536 

 けっこう、スッキリしました。

P_20200312_103517 

 お袋の焼き物の壺を一つだけ残しておきました。
 壁に額を掛けてもいいかなと思います。

P_20200312_103750 

 庭から撮った写真です。
 和室二間の奥に仏壇、床の間があります。

 昨日も作業中に来客が一人ありました。

 村役の長になったことで、ますます応接コーナーの必要性が高まると思います。

【関連ページ】

【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村へ


田舎暮らしランキングへ



スポンサーリンク