緊急事態宣言が延長されることになりました。
 さらに自粛生活が続きます。

 自粛というのは、「自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。」ということで、自分から進んでということがポイントになると思います。

 今の要請によるものは、自分から進んでというのではなく、国や地方公共団体に言われてなので、「自粛」ではなくて、「制限」、「指示」、「禁止」、または、こんな言葉があるのか分かりませんが、「他粛」になるのではと思います。

 「自粛」と言えば自主的なので、徹底することは難しいでしょうね。自粛の意味を理解しない人も多くいると思います。


 私は、2月上旬から自粛生活に入り3か月経ちました。実はもうすでに、けっこう疲れてきました。

 最初に身構えたのは、1月28日のQueenのコンサートで大阪に行った時です。

 中国の春節の連休期間で、マスクをして緊張しながら行ったのですが、会場内ではマスクをしていない人が多くて驚きました。

 本格的に自粛生活モードはに入ったのは、2月上旬にダイヤモンド・プリンセス号がニュースになった時からです。

 それ以降は、外食、飲み会、カラオケに行かなくなりました。

 最後に床屋さんに行ったのは2月5日です。もう3か月行っていません。

 100均ショップで買った「スキハサミ」でセルフカットしています。
 いつも襟足は刈り上げでもらっていたのですが、自分では見えないのでうまくカットできません。
 きっときれいに揃っていないと思います。 

 早く床屋さんで散髪してもらってすっきりしたいです。
 
 週1回のペースで行っていた近くの温泉も長い間行っていません。回数券の有効期限が切れてしまいました。

 地区の会議、イベントはすべて中止にしました。

 病院は、お袋と自分の持病薬はもらいに行っていますが、京都市内の大きな病院で予約していたCT検査は半年先に延ばしてもらいました。


 図書館が閉館しているので読書もしていません。もっと借りておけばよかったと後悔しています。
 予約をしていた本屋大賞の受賞作も、まだ連絡がありません。
 電子書籍を読んでみましたが、やはり紙の方が読みやすいです。
 

 ひさびさにギターを触りだしたのですが、左手の指先が固まるのに3~4日かかりました。やっと痛みを感じずに弾けるようになりました。

 カラオケに行った時のいつもの曲を歌っています。

 最近のWebサイトはよくできていますね。
 ギターコードが自動的にスクロールするだけでなく、カラオケやYouTubeでお馴染みの動画を観ながら弾けるようになっています。

 好きな「マリーゴールド」もあいみょんの動画(上海でスケボーしてる)と一緒に弾き語りができるようになっています。(恥ずかしながら、こんなに便利なサイトがあるのを知りませんでした。)

 することはいっぱいあります。
 まずは草刈りです。延々と続きます。刈っても刈っても雑草は直ぐに復活します。
 頑張って草刈りをしても収入につながらないので労働の喜びを感じません。

 部屋の片付けもしましたが、母屋の押入や物置、蔵や倉庫など、片付けなければならない場所がいっぱいあります。

 田舎は都会に比べれば、建物、敷地が広いので窮屈や退屈は感じません
 母屋、離れ、蔵、倉庫、前庭、裏庭、ビオトープ、畑、果樹園など、ステイホームで動ける範囲はとても広いです。
 田舎の道を歩いていても、人を見かけることは少ないです。


 自粛するのは、感染したくないのはもちろんですが、家族や周りの人に迷惑をかけたくない、医療関係者や社会に迷惑をかけたくないからだと思います。
 自己責任や自業自得では済まないからだと思います。

 一日も早く収束(願わくば終息)して欲しいです。





 昨年、ブログでマーガレットだと紹介した花が、今年もきれいに咲いています。

P_20200508_070133

 もしかしたら、マーガレットではないような気がしてきました。

P_20200507_133135_1

 ネットで調べても、よく分かりません。

P_20200507_133148_1

 葉の形からして、シャスターデージーのような気がします。

P_20200508_070159_1

 自信はないですが。

スポンサーリンク