離れの縁側に、カメムシの死体が二つありました。
 だいぶ、時間が経っているみたいで、茶色に変色していて、臭いもありませんでした。
 どこから侵入してきたのかなと思いましたが、田舎の古い家屋は隙間が多いので、仕方がない気もします。

 今年は、カメムシが多いそうですね。
 西日本を中心に大量発生していて、全国14県で「カメムシ注意報」(正式名は病害虫発生予察注意報)が発表されたというニュースをやっていました。
 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシの2種類がほとんどだということです。

 以前、夜になると町外れにあったコンビニのガラス窓やドアに無数のカメムシがへばりついていて、店内にも入ってきていました。
 店員さんが、ほうきで掃いていました。(そのコンビニは、今は閉店してありません。)

 最近のLED照明は、虫が集まりにくいそうですね。
 

 下のカメムシは、先日、ティッシュにくるんで、足で踏み潰したカメムシです。

P_20200524_162139_1
P_20200524_133529_1

 けっこう、臭かったです。
 数メートルの範囲で臭っていました。

 臭いと言えば、アメリカでのスカンクを思い出します。(アメリカ在住の知人は、別の名前を言っていました。)
 フリーウェイを走っていると、自動車の窓を閉めているのに、独特な臭いがしてきて、数百メートル先に、自動車に轢かれたスカンクの死骸があるという光景に何度か出くわしました。
 スカンクは、本当にすごいですね。





 畑の様子です。

P_20200615_151748

 普通のカボチャです。

P_20200615_151805

 スイカにも実ができていました。
スポンサーリンク