昨日は、お盆の一日目でした。
 お精霊さんをお迎えする日です。

 午前9時頃に、近所の一人暮らしの高齢者の方が誘いに来てくださいました。
 私が独居高齢者の見守りで担当している方です。
 私が故郷に帰ってから毎年いっしょに、お精霊さんのお迎えに行っています。

 おがら(麻がら)で作ったたいまつと線香を持って行きました。


P_20200813_070412

 橋の袂で、火をつけます。

 
P_20200813_090005_1

 90歳ですが、とてもお元気です。

 毎回、火の用心のために水を持ってこられます。

P_20200813_090048

 この火で線香をつけて家に持って帰ります。


 仏壇にしんこ団子をお供えしました。


P_20200813_112922_1

 お昼前にお坊さんが来て、お経をあげてもらいました。



 お坊さんが仏壇の前に座って、お経が始まったので、台所から冷えた麦茶とお布施を持ってきて、私も仏壇の前に座った瞬間、お経が終わりますました。


 えっ、もう終わり?


 今までで一番短いお経でした。
 でも、今までで一番大きな声でした。
 いつもと同額のお布施を用意したのに、短くてちょっと不満でした。


 お坊さんが帰られてから、いろいろ考えたのですが、コロナの影響で短くされたのかなと好意的に捉えることにしました。


 今年は、お墓参りの人も少なかったですし、お寺によってはお盆に檀家を回らないところもあるということを聞いています。


 しかし、お経というのは、短くしようと思えば、いくらでも短くできるのですね。


 最終的には最短で、南無阿弥陀仏だけでもありかなと思いました。
 




 お昼には、柿の葉っぱにソウメンを入れてお供えしました。


P_20200813_114710_1

 夕方に、御詠歌をあげました。

 親父が亡くなった時は、CDに合わせて御詠歌をあげていました。
 ゆっくりしたテンポで、1時間以上かかっていました。


 昨夕は、CDなしで、30分ほどで終わりました。
 コロナversionではないですが、早く終わりました。


【関連ページ】


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



【京のおすすめ】

【ふるさと納税】京都産ほうじ茶2kgと専用の大型茶筒付 【飲料類・お茶・ほうじ茶・加工食品】
【ふるさと納税】京都産ほうじ茶2kgと専用の大型茶筒付 【飲料類・お茶・ほうじ茶・加工食品】

  





 
スポンサーリンク