何もしないと決めた2日間、図書館で借りていた本を読み終えました。
![この気持ちもいつか忘れる [ 住野 よる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8335/9784103508335.jpg?_ex=128x128)
この気持ちもいつか忘れる [ 住野 よる ]
この気持ちもいつか忘れる【電子書籍】[ 住野よる ]
年末に下の本を読みました。
![君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9945/9784575519945.jpg?_ex=128x128)
君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]
映画のポスターの橋は、京都市伏見区にある橋です。
![この気持ちもいつか忘れる [ 住野 よる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8335/9784103508335.jpg?_ex=128x128)
この気持ちもいつか忘れる [ 住野 よる ]
この気持ちもいつか忘れる【電子書籍】[ 住野よる ]
年末に下の本を読みました。
何故か、「忘れる」という言葉に引っかかり、この2冊を借りました。
認知症の本ではないです。
住野よるさんの小説は、初めて読みました。
最初はライノベかと、次にSFかと思いました。途中から恋愛小説かなと思いました。
う~ん…、よく分かりませんでした。
この歳になって恋愛小説を読んでも...
ただ、「この気持ちもいつか忘れる」というのは、この歳になったら普通のことなので、よく分かります。
若い頃の思い出は、言葉(文字、知識)として覚えています。
しかし、その時の感情というか気持ちの高ぶりは、高まっていたという記憶だけで、その高まりを再現(再確認)することはできません。
ということかな...?
作者の下の小説が有名で、数年前に映画化されました。
![君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9945/9784575519945.jpg?_ex=128x128)
君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]
映画のポスターの橋は、京都市伏見区にある橋です。
主題歌の「猫」DISH//(北村匠海)もYouTubeで人気があります。あいみよんの曲です。
この小説は読んでいませんが、恋愛小説はもういいです。
昨日は何もしていないので、ブログにUPする写真がありません。
昨日は何もしていないので、ブログにUPする写真がありません。
というわけで、鉢植えのブルーベリーを撮りました。
これから、少しずつ落ちるのかも。
スポンサーリンク