寒くて、何もする気が起こらないので、年末年始に録りだめたテレビ番組を観ました。

 やっと1月2日の番組まで観終わりました。

 ビデオデッキは持っていませんが、500GBの外付けハードディスクをテレビに繋いで録画予約していました。

 録画しているのは、すべてお笑い番組です。それも、ネタ番組です。
 この年末年始は、漫才の番組が多かったです。

 「笑う門には福来たる」とか、笑うことは健康にいいとか言われますが、幼い頃から落語や漫才の番組が好きで観ていました。

 年末のM-1では、漫才かコントかの論争がありましたが、面白ければ定義はどちらでもいいです。
 でも、私自身は、しゃべくり漫才のかけ合いが好きです。

 最近の漫才では、ボケ担当のボケ続ける動きに対して、ツッコミ担当がツッコミ続けるというパターンが多くなったような気がします。

 本来一人でやるフリップ芸(めくり芸)を二人でやっている感じです。
 フリップ芸も漫談、漫才の一種ということなので、M-1チャンピオンも漫才ということになるのかなと思います。

 幼い頃、テレビで落語や漫才の番組が多かったのに、最近は落語が減ったのが残念です。

 最近、鼓を持ったすゑひろがりずの漫才をよく観ますが、60年ほど前に、捨丸さんという方が鼓を持って、女性の方と漫才をされていました。
 自信はないですが、三河漫才が漫才の起源だと聞いたことがあります。

 今のしゃべくり漫才は、エンタツ・アチャコさんかららしいですが、かろうじてテレビで観た記憶があります。

 その頃、テレビに出ていた人で、今なお出ているのは、黒柳徹子さんだけです。
 黒柳徹子さんが、魔法の絨毯に乗って、全国各地の小学校を空から訪問するという番組でした。

 60年前からテレビに出続けている黒柳徹子さんはすごいなと思います。



 ブログにUPする写真がありません。

 好きな芸人さん(かまいたち)を紹介したかったのですが、テレビ画面、新聞、雑誌などを転載するのは、個人のブログでも著作権や肖像権の問題があります。

 ということで、アボカドです。

P_20210104_142648_1
P_20210104_142658

 外は寒いですが、土間のアボカドはとても元気です。
スポンサーリンク