昨日は、とても寒い一日でした。
ビオトープの鹿威しに落ちる水が氷柱になっていました。
裏庭の椿がピンクの花を咲かせていました。
昨年は、3月中旬だったのに、今年は開花が早いです。
昼頃には小雪が舞っていました。
これから三寒四温で、少しずつ暖かくなって欲しいですね。
母屋の土間に入れているキンリョウヘンです。
母屋の土間に入れているキンリョウヘンです。
昨年、初めてキンリョウヘンの花を見ました。(下の関連ページを見てください。)
キンリョウヘンの花は、ニホンミツバチをおびき寄せます。
花が咲かない時のために、待ち箱ルアー(化学的に作った誘引剤)を買うことにしました。
1個が3,900円で、3個で11,700円です。
けっこう高価ですが、宝くじを買うようなものです。
ミツバチが来てくれれば、ワクワクとした楽しい毎日を過ごすことができます。
【関連ページ】
(昨年咲いたキンリョウヘンの花)
(ミツバチをおびき寄せる誘引剤)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング

【京のおすすめ】

【京都 御菓子司あん】★三種きんつば詰合せ 6個入<芋2・栗2・黒豆2>【母の日 ギフト】【京都丹後】【母の日 和菓子】【母の日 詰め合わせ】【敬老の日 プレゼント】【御歳暮】【御年賀】【京都お土産】【お供え】【お彼岸】【きんつば 送料無料】父の日

スポンサーリンク