カテゴリ:自然観察 > ビオトープ

 先日、ビオトープの水が抜けてしまいました。 泥を取ってよく見ると、ひび割れがありました。 けっこう、大きな割れ目です。 この池は、50年ほど前に親父が庭師さんに作ってもらったものですが、完成直後に水漏れがしたので、側面と底をモルタルで上塗りしてもらいまし ...

 昨夕、西の田んぼに猿が一匹いました。落ち穂を食べていたようです。 すぐに、火薬銃を取りに帰り、追い払う前にスマホで撮影しようと思いました。 しかし、西日で逆光になり、撮影できませんでした。 猿は私に気づいたようで、近くの電柱に登り、線を伝って木の枝に移 ...

 先週の土曜日、帰宅するとビオトープの水がなくなっていました。 ビオトープの真ん中の深い部分には水が残っていたので、メダカは大丈夫でした。 急いで井戸水を入れて満水にしておきました。 翌日見ると、また、水がなくなっていました。  きっと、排水口の詰め物が ...

 介護の大変さは、経験したことのある人間にしか分からないと思います。 家事の中身をリストアップすることが難しいように、高齢者の世話もいろいろとあって、リストアップすることは難しいです。 お袋は要介護3なので、まだいい方だと思います。 要介護4や5の場合は ...

 昨朝、生ゴミを回収場所に持って行こうとしたら、門扉前の道路に蛇(ヘビ)の死骸がありました。 道路といっても門扉のすぐ前です。 写真の玄関アプローチのタイルが1辺10cmなので、小さくて細長いヘビです。 蟻がいっぱい集まっていました。 ヘビの種類は、分かりませ ...

 昨夕、隣の家の人が来られました。 今年、自治会の体育振興会の役員をしていただいています。 8月のグランドゴルフ大会についての話があって来られました。 隣人は、7月7日にマムシに咬まれたということです。 庭に水を撒いた後、ホースを片付けようとした時に、指 ...

 今年もビオトープにマムシが現れました。 飼っているわけではないです。 咬まれると死にいたるので、今回も殺生しました。 一昨年、昨年と一匹ずつ殺生して、これで3匹目です。 3回目にもなると慣れたもので、手際よく殺生できました。 慣れとは恐ろしいもので、1 ...

 昨年の今頃は、野菜、特にトマトにカメムシがいっぱい集まって来て、困っていました。 今年は、今のところ、まったくお目にかからないのは、畑の真ん中でニンニクを栽培していたからではないかと思います。 先日、ニンニクを収穫し終えたので、その後にコンパニオンプラ ...

 先日、2種類のアボカドが、同時に開花したという記事をUPしました。 しかし、キウイは今年も開花時期が、ずれています。 一番に咲くのは、ゴールドキウイの雌花です。 毎年、雄花が遅れて咲くので、冷凍保存して、翌年に人工受粉させています。 しかし、木が若いせい ...

 今年は、4月4日がイースター(復活祭)です。  キリストが処刑されたあと、3日後に奇跡的に復活した日です。 アメリカに赴任した時、4月のはじめに到着して、最初の日曜日がイースターでした。 借りていた家の隣が、白人の老夫婦で、イースターの日に老人がたくさん ...

↑このページのトップヘ