昨日は早朝から、自分の衣類やタオルなどの洗濯をしました。 その後、隣のお爺さんのお供えを注文しました。【最強配送】お線香 線香 お香 贈答用 進物 進物線香 松栄堂 五山 のきば 桐箱入り 進物用 京線香 のし対応 喪中見舞い 国産 天然香料 芳輪 趣味のお香 部屋焚き ...

 テレビとインターネットの時間を制限すると、生活に時間のゆとりが生まれました。 図書館で借りた、上野千鶴子さんの『マイナーノートで』を1日で読了しました。マイナーノートで/上野千鶴子【1000円以上送料無料】 上野千鶴子さんの著書は、アメリカから帰国後に1冊 ...

 久しぶりに、宮沢賢治の作品を読みました。 何回読んでも難解です。読んでおきたいベスト集!宮沢賢治 (宝島社文庫) [ 宮沢賢治 ] 童話といっても、大人が読んでも面白い、不思議な世界です。 天文、動物、昆虫、鉱物、鉄道、農業、植物、音楽、宗教などなど、さまざ ...

 古希は数え年で70歳ということです。 医療が発達していない時代に、70歳迄生きられるのは稀ということで、祝ったそうです。 それなら、私はアラ古希ではなくて、ちょうど古希になります。 若い頃、自分が古希になっている姿や生活を想像できませんでした。 60代は、ま ...

 古希の年齢になって、今さらなんですが、エレキギターが欲しくなりました。 2年前に、Amazonで安いウクレレを買いました。ソプラノウクレレ・ウクレレ初心者セット6点・マホガニー単板ウクレレEnya EUS-25D 、ウクレレケース・チューナー・ウクレレ弦・ピック・ストラッ ...

 昨晩は、隣のお爺さんのお通夜で、会葬者の受付を頼まれて行ってきました。 お通夜は午後6時からの予定でしたが、5時にセレモニーホールの受付に行きました。 午後5時半頃から、お参りの人が来られました。 コロナ前なら、お坊さんの読経が始まるまでは、会場の椅子 ...

 昨日は地区の「とんど祭り(左義長)」がありました。 正月の松飾りや習字で練習した半紙などを持ち寄って燃やす行事です。 多くの地区住民が参加します。 ぜんざい、焼き芋、子どもには綿菓子などが振る舞われます イベントの最後には福引があります。 珍しく私も当 ...

 毎日短時間ですが、キーボードの練習をしているのですが、なかなか上達しません。 年齢のせいもあると思うのですが、発表会などの目標や期限(締め切り)がないのも一因かなと思います。  それならと、今練習している曲を動画撮影して、YoutubeにUPすることにしました ...

 昨日のお昼すぎに、隣組の班長さんから、隣の家のお爺さんが亡くなったという電話をもらいました。 早速、弔問(お悔やみ)に行きました。 弔問は、普段着で行きました。 枕元で、お爺さんの死に顔を見て、お参りをさせていただきました。 お通夜は、明後日の夜です。 ...

 朝から、お袋が前日にデイサービスから持ち帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 昨朝の最低気温が−4℃ということで、とても寒かったです。 −4℃からが、水道管の凍結破裂の心配があります。 その後、お袋の晩ごはんやバナナを買いにコンビニとスーパーに行きま ...

 昨朝、ゴミステーションに燃やすゴミを持って行こうと外に出ると、まだ薄暗くて雪が降っていました。 今年は例年になく寒さが厳しいように感じます。 当分の間、天気予報では最低気温が氷点下です。 裏庭の小梅の木に雪が積もっていました。 ビオトープ脇の楠木、千両 ...

 昨日は、普通車(ハイブリッド)を車検に持って行きました。 新車から丸11年になります。 最初の5年は通勤に使っていました。 6年前に勤めをやめてからは、買い物や通院の時などに乗っています。 田舎では、路線バスの本数が少ないので、車がないと不便です。 代車 ...

 昨日は、近所のスーパーに買い物に行きました。 葉物野菜が高くて、ビックリしました。 キャベツを買おうと思っていたのですが、1玉が500円でした。 諦めて、98円のカット野菜にしました。 ブロッコリーやレタスも高かったので、買いませんでした。 もやしを1袋買い ...

 昨日の朝ごはんは、賞味期限が迫った和菓子を食べる予定でした。 しかし、朝から嫌いな粒あんを食べる気がしなかったので、もったいないですが「みかさ(どらやき)」を捨てました。 そして、お味噌汁と玉子焼きを作りました。 朝から、隣町の耳鼻咽喉科医院の診察のネ ...

 三が日があけましたが、スーパーに行くのは面倒です。行けば余計な物を買ってしまいます。 というわけで、一昨日と昨日は買い物に行かずに、家に残っている食品、家にある食材だけで済ませました。 畑の大根を収穫してきました。 昨日の晩ごはんです。 右上は、大根と ...

 三が日が終わり、昨日からいつもの生活に戻りました。 元日のあとにも年賀状が4通届きました。 年賀状じまいをして3年になりますが、今年も9通来ました。 月曜日に、寝起きめまいを診てもらうために耳鼻咽喉科に行きます。 この1週間の症状を紙に書きました。 そ ...

 昨日は、京都市内のしまむらとセリアに行ってきました。 しまむらでは、靴下の3足セットを買いました。 100円ショップのセリアに行ったのは、ジョイントマットを買うのが目的でした。 離れでは、脚の長い家具調ホームこたつを使っています。コイズミ ダイニングコタツ ...

 老々介護も11年目になりました。 今年、お袋が97歳で、私が古希になります。 こんなに長くなるとは思っていませんでした。 ブログに愚痴を書いて発散していますが、実際は半分ほどしか書いていません。 匿名のハンドルネームで、見知らぬ読者との関係ですが、それでも ...

 今年で、年賀状じまいをして3年になります。 年賀状じまいをしてからも、たくさんの年賀状が届きました。 昨日、郵便受けに届けられた年賀状は、5枚でした。(広告を入れると9枚) 年賀状じまいを宣言してから毎年少なくなり、やっと5枚になりました。 一昨年、昨 ...

 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 元旦早々にですが、病気の話です。 お付き合いください。 3日前の朝です。起きようかなと思ったら、視界がグルグルまわり、ものすごいめまいがします。 横になっているのに、めまいがしました。 こ ...

↑このページのトップヘ