昨朝のブログで、お袋の1か月分の年金が48,500円ほどという記事をUPしました。 昨夕、郵便受けを見ると、また日本年金機構からの通知書が入っていました。 何かと思ったら、「年金生活者支援給付金 支給金額(改定)通知書」ということで、支給金額(月額)が、5,140円となっ ...
お袋の遺族年金は、すずめの涙...
日本年金機構から年金の通知が来ました。 お袋の令和5年6月からの年金です。 2か月分で、93,804円です。 とても、少ないです。 お袋は、自分は病気がちで長生きできないからと、前倒しで貰いました。 遺族年金です。 2か月分が、3,207円です。 雀の涙を見た ...
もっと早く教えて欲しかった?!
昨日は、お袋を町内のホームドクターに連れて行きました。 これまでにも何度かブログに記事を書きましたが、3往復します。 午前8時前に、診察の順番をとりに行きます。 午前8時半頃に、お袋をホームドクターに連れて行きます。 診察が終われば、お袋を連れて帰りま ...
あんな「殿」も「若」もイヤだ...!
昨日は、午後から雨という天気予報でした。 天気予報どおり、雨が降りました。 朝ドラを観てから、草刈りを始めました。 母屋の前の庭は、バッテリー式草刈り機を使いました。BeforeAfter 写真の左手の枯れ木は、鹿に食べられて小さくなった紫陽花(アジサイ)です。 昔 ...
チャイムが聞こえなくて再配達に
昨日は、朝ドラが終わってからすぐに草刈りをしようと思ったのですが、草刈り機のエンジン音が近所迷惑になると思い、草むしりから始めました。 昨年4月に「あくなしワラビ」の苗を4株購入しました。 3株は、畑に植えました。 草刈り機で刈ってしまわないように、ワラ ...
あんまり期待はしてないけれど...
あまり期待してないということは、少しは期待しているということです。 100% or 0%、○ or X、Yes or No のような、明白で極端な気持ちではないです。 もっと、fuzzyで淡い期待です。 また、ありました! アボカドの小さな実 先日、受粉した果実が幻に終わって、 ...
超地味な花なのに、超人気です!
今年もウメモドキが満開になりました。 小さな花で、とても地味なんですが、とても人気です。 今年は、ほとんどお目にかからなかったニホンミツバチですが、このウメモドキの花に集まってきます。 しかし、この木の近くに巣箱を設置しているのですが、引っ越して来てく ...
先日の賽銭泥棒が、逮捕された!
昨日は、終日雨が降っていました。 しかし、雨量は、びっくりするほどではありませんでした。 離れの屋根に降った雨が、ビオトープに流れ込むようにしています。(詳細は【関連ページ】をご覧ください。) ビオトープから溢れ出るほどの水位にはなりませんでした。 ...
幻?...喜びはつかの間でした...😢
一昨々日、アボカドの受粉した写真をUPしました。 昨日、燃やすゴミをごみステーションに持って行った時には、まだありました。 その後、畑仕事の前に見たら、実がなくなっていました。 自然に落ちたのか、原因は分かりませんが、とてもショックでした。 アボカドを ...
今年は過去最高の25+6匹でした!
昨日は、スズメバチのトラップのペットボトルを回収しました。 (この写真は5月16日に撮影) ペットボトルの中に、こんなにたくさんの蜂が入っていました。 大きいのが25匹、小さいのが6匹でした。 過去最高の成果です。 以前に大きさを計ったことがあります。 死 ...