今日のお墓参りは暑かったですが、期間外ということで、待ち時間もなく早く終わりました。 檀家が500軒ほどあり、例年の墓参り期間はけっこう待ちます。 アルバイト?のお坊さんが多数、墓地におられて、墓前でお経をあげていただきます。 その後、本堂で和尚さんに拝ん ...

 毎年、8月1日から7日の間に、家族、姉、妹が集まって墓参りをします。そして、墓参りのあと食事をしますが、今年は日程が合わなくて、明日になりました。 墓参りの準備ですが、1か月ほど前に和尚さんに電話で、墓参りの期間外になるので了解をとりました。 1週間前 ...

 今日も最高気温35℃の暑い日でした。 昼間から汗をいっぱいかいたので、部屋に戻ってエアコンをつけてからシャワーを浴びて、部屋に戻ったらエアコンがきいていませんでした。 いろいろとチェックしたり、診断ボタンを押したりしたけど、部屋が冷えません。 エアコン ...

 梅雨も明け、暑さも厳しくなってきました。 2か月前に仕込んだ「梅ジュース」です。 「 梅ジュース 」を仕込みました。(レシピあり) 水で薄めて飲みました。今年は梅の剪定の失敗で大きな梅ができなかったので、初めて小梅で作りました。やはり、小梅では梅のエキスが ...

 「インゲン」が食べきれないほどとれます。人にもあげているのですが、毎日たくさんできます。 今日は「インゲン」を大量に食べるメニューです。 材料は、インゲンとアーリオ(ニンニク)、オーリオ(オリーブオイル)、ペペロンチーノ(鷹の爪)と塩コショウです。 ニンニク ...

 今日は暑くなりそうなので、早朝から野菜の収穫をしました。 その後、先日車検に出した27年目の軽トラに玄米を載せて、JAまで精米に行ってきました。ギアチェンジが入りにくかったのですが、クラッチを調整してもらったのでスムーズでした。 親父がつけていたマグネッ ...

 やっと近畿地方の梅雨明けが発表されました。なんとなく夏になったような気がします。 毎朝、家から外に出るといっぱい蜘蛛の巣に引っかかります。注意しながら歩いているのですが。 さて、果樹の近況です。 栗です。つい先日、花が咲いていたと思ったのに、こんなに大 ...

 今日も湿度が高く蒸し暑い一日でした。夕立もすごかったです。 短時間、野菜の収穫をしただけで汗だくになりました。 さて、「アボカド」には「ペルシン」という猛毒が含まれています。果実、種、葉などに含まれているそうです。ただ、人間には耐毒性があるので大丈夫で ...

 今日もジメジメした天気です。洗濯物の半分は衣類乾燥機、残りの半分は部屋干しで除湿器をフル稼働させています。 昨日は、参議院選挙でした。投票所の立会人をしてきました。午前6時20分に投票所に行き、午後8時過ぎに開票所に投票箱を持って行って、投票所を片付け ...

 やっぱり、まだ梅雨なんですね。ジメジメした感じです。 畑に行ったら、半分透き通ったような、小さくて消えそうなキノコが生えていました。 名前は分かりません。 昨日、収穫しなかったので、キュウリが瓜のようになっていました。 今日は、「バターナッツかぼちゃ」 ...

 今日は運転免許証の更新に行ってきました。 今回は、数年前にできた「京都駅前運転免許更新センター」に初めて行きました。 9時半頃に着いて、10時35分に終わりました。早かったです。これまでの「運転免許試験場」では、各窓口で行列に並ぶので時間がかかっていま ...

 今朝、ガレージの隅に小さな蛇がいました。 毎年、一回は蛇を見ます。マムシではないと思います。 昨年の今頃、家の前の道路に、自動車にひかれて死んだマムシがいました。 近くのスーパーでの買い物から帰って来たら、まだ蛇がいました。早くどこかに行ってほしいので ...

 まだ、梅雨は明けていないそうですが、もうすっかり夏ではないかと思います。 今日は、「祇園祭」の山鉾巡行です。若い頃、2~3回行ったことがありますが、蒸し暑いのと人ごみが嫌で、もう何十年も行っていません。 今朝、庭先に「クワガタ」のメスが歩いていました。 ...

 今日、軽トラを車検に出しました。親父が平成5年に購入して丸26年になります。 ダイハツのハイゼット、4速マニュアル、4WD、エアコン付です。 親父は80歳代後半まで乗った後、免許を返納しました。  その後、私が引き継いだのですが、あまり乗っていません。  ...

 今朝は、田んぼの組合の草刈り日でした。 午前7時に集合です。雨天でもなく、酷暑でもなく、よかったです。 以前はお盆の期間の日曜日でしたが、数年前から海の日に変更になりました。 お盆よりは海の日の方が暑さはましです。 不参加の場合は、不参加料として600 ...

 今晩、午後7時半から公民館で寄合があります。地域の夏祭り実行委員会で、来月の盆あけに開催する夏祭りについての話し合いです。 ということで、早い時間にブログをUPします。 自家製のハチミツがなくなって、久々に市販のハチミツを食べました。 別もんでした。味 ...

 昨日は病院に行ってきました。2か月おきの通院で、高血圧の薬をもらってきました。もうかれこれ12~3年前から薬を飲んでいます。最初に病院に行った時は、後頭部が詰まるような違和感があって、血圧を計ってもらったら、上が180、下が110ほどあり、お医者さんか ...

 今日は一日中雨です。少し肌寒い感じです。 昨日、リニューアルしたシカよけネットを見に行きましたが、栗もネットも大丈夫でした。 その隣に「クルミ」の大木があります。 今年は「クルミ」の実がたくさんついています。  鈴なりです。  秋に収穫できます。 収穫 ...

 今日、やっと「オクラ」を収穫することができました。 「オクラ」を収穫するときは、下の葉と一緒に切るそうです。 最近、インターネットで調べて知りました。 その後、「栗」のシカよけネットをリニューアルしました。  枝が大きくなって、ネットの中で窮屈そうにし ...

 先日、「 キュウリのカッパ漬け 」 (レシピあり) で、「キュウリ」のイボイボが痛くて素手で触れないという記事をUPしましたが、今日、収穫した「キュウリ」を見ると、イボイボの多いのと少ないのと2種類ありました。 どちらも種子から栽培しました。最初にイボイボの多 ...

↑このページのトップヘ