今年は、4月4日がイースター(復活祭)です。  キリストが処刑されたあと、3日後に奇跡的に復活した日です。 アメリカに赴任した時、4月のはじめに到着して、最初の日曜日がイースターでした。 借りていた家の隣が、白人の老夫婦で、イースターの日に老人がたくさん ...

 昨日は、国民健康保険に入る手続きで役場に行ってきました。 窓口で少し待っただけで、すぐに保険証を作ってもらえました。 60歳で定年退職した後にお世話になった職場で、協会健保に入りました。 そして、2年前に勤めを辞めてからは、協会健保の任意継続の保険証にな ...

 先日の健康診断の結果が送って来ました。 なんか所見欄に文字がいっぱいで読む気が起こらなくて、2~3日放置していました。 昨日、しっかりと見ました。 今通院している癌(がん)のことを考えたら、どれも取るに足らない数値かなと思います。 治療中が、前立腺がんと ...

 直木賞にふさわしい作品です。心淋し川 (集英社文芸単行本)西條奈加集英社2020-10-02 江戸の片隅のどぶ川のほとりにある、いろんな事情を抱えた人たちが住む町を舞台にした時代小説です。「心淋し川」「閨仏」「はじめましょ」「冬虫草夏」「明けぬ里」「灰の男」の6編か ...

 スーパーに行ったら、ブロッコリーが98円で売っていました。 ひさびさにブロッコリーを買いました。 私の畑のブロッコリーは、黄色い花が咲いています。 この冬は、本当によくブロッコリーを食べました。 他に収穫できる野菜がほとんどなかったので、ブロッコリーに助 ...

 タケノコをいただきました。 今までで一番早いタケノコです。 私の家には、孟宗竹の竹藪がありません。 淡竹の竹藪は、バブル景気(1986~1991年)になる少し前に売ってしまいました。 それでも、知人や親戚に貰えるので、タケノコを買ったことがありません。 田舎では ...

 これまで何度も水仙(スイセン)の写真をUPしてきました。 最初は、家にあるのは1種類と思っていたのですが、ついに、第6、第7の水仙もありました。①小さい房咲きの水仙です。 我が家にある水仙の9割以上が、この水仙です。②黄色い水仙です。ラッパ水仙かも? 2株 ...

 自宅から徒歩1分にある堤防の桜です。 ほぼ、満開です。 住民の散歩道になっています。 正面の山は、このブログのタイトルバック写真の裏山です。 京都にも桜の名所はたくさんありますが、我がふる里は無名で、人出も少なくて、穴場だと思います。 こちらも自宅から ...

 昨日は、「徹子の部屋」に、あいみょんが出演するというので観ました。 日頃は観ないテレビ番組です。 徹子さんは、そうとう予習をしているみたいで、質問内容もしっかり決まっていて、会話というよりは面接のような雰囲気でした。 あいみょんは、一生懸命に話を盛り上 ...

 退職してから「3分クッキング」というテレビ番組をよく観るようになりました。 もともと料理番組を観るのが好きでした。  20年ほど前にあった「料理の鉄人」という番組は画期的だと思います。 アメリカでも放映されていて、私の英語の家庭教師だったバーバラ(お袋と同 ...

↑このページのトップヘ