昨晩は、お通夜に行ってきました。 5年前に亡くなった親父の同級生で親友の一人です。導師さんの読経が始まるまで祭壇に故人のアルバム写真がスライドショーで紹介されていました。その中に親父や親父の親友たちが何度も映し出されていました。でもそこに写っている人は ...
本日もネット張りです。(シカ対策)
5月30日、京都市内の鴨川にシカが現れたということでTVニュースになっていました。シカが岸辺の雑草を食べているのを見て驚きました。 雑草を食べるんだ! どうして我が里に出没するシカは雑草がいっぱいあるのに野菜や果樹だけを食べるんだろう? また、今春には京 ...
結局、ネットを張りました。(シカ対策)
今朝、畑を見ると下の写真のような状況です。 近所に住む叔父さんに苗を貰って植え直した「インゲン」です。 これで、「インゲン」、「スナップエンドウ」、「絹さや」と全滅です。 「キュウリ」もこんな状況です。 先日、また、やられました。(シカ対策)で、いろい ...
季節の移ろい(麦秋至)
サラリーマン生活にピリオドを打ち今日で2か月になります。 この2か月は、時間の経つのが速かったように感じます。2か月を振り返って、何をしたのかと考えると、これということはしていないような気がします。 雑用、雑事だけで終わったような気がします。 頑張った ...
「 アボカドの栽培 」 3度目の挑戦
今日は、シカは来なかったようです。 シカ対策が効いたのか、もう鹿の食べるところが残っていないから来なかったのか分かりませんが。 さて、今日の昼過ぎに注文していた「アボカド」の苗が届きました。 「アボカド」の話をすると長くなるのですが、3年前にスーパーで ...
また、やられました。(シカ対策)
今朝、野菜畑を見ると、また、鹿にやられていました。 点滅する赤色灯は、まったく役に立ちませんでした。 もともと、この点滅する赤色灯はシカ対策のために作られたものではありません。夜間の道路交通の注意喚起のためのものです。 キャベツ、ブロッコリーはさらにひ ...
ひどいなぁ~「 シカさん 」(鳥獣被害)
昨日、畑の野菜を見たら酷いことになっていました。 これは、「キャベツ」です。 「ブロッコリー」です。 「トマト」です。 左側に、足跡が残っています。 この「トマト」も先端が無くなっています。 「茄子」です。下の部分しか残っていません。 「パプリカ」です ...
「 ニホンミツバチ 」の近況です。
昨日は、地区のクリーンキャンペーンでした。日曜日の早朝からたくさんの住民の方が参加してくださいました。中には、子ども連れで参加してくださるご家庭もあり嬉しいことです。長年この取組が続いており、あまりゴミは落ちていません。どちらかと言えば道ばたの刈ってい ...
「 紫玉ねぎの甘酢漬け 」を作りました。(レシピあり)
今日も午前中は草刈りをしました。 昨日の続きで、果樹園の1/3をしました。 今年度、初めて蚊に刺されました。暑いですが長袖で作業したほうがいいなと思いました。 「柿」の花がたくさん咲いています。まったく手入れをしていないので「隔年結果」です。 子どもの ...
「 ゴールドキウイ 」受粉したかも?!
今日は、昨日に引き続き草刈りです。 果樹園の隅で「数珠の花」が咲いていました。 子どもの頃に数珠の実で遊んでいました。その数珠を蒔いて約50年、まだ花が咲いています。 果樹園の1/3の範囲の草刈りをしました。Before After 今日は暑かったです。 さて ...