昨日は、地区のクリーンキャンペーンでした。 午前8時30分に公民館に集まり、道路のゴミ拾いや公園の草むしりなどをしました。 私は、児童公園の草むしりをしました。 実質30分ほどの作業で終わりました。 その後、午前9時30分から老人クラブの活動に行きました。  ...

 昨朝は、雨上がりの庭の緑がきれいでした。 鬼灯(ほおずき)の若葉です。 晩秋に咲く小菊です。 蕨(わらび)とミントです。 大葉(青紫蘇)の苗です。 お袋の部屋のゴミを回収し、デイサービスの持ち物をバッグに入れてから、クローゼットや押入、物置の防虫剤を交換しま ...

 昨日は朝から夕方まで、ほぼ1日雨でした。 雨天の日は、畑仕事や草刈りなどができないので、家の中で何をするか考えてしまいます。 午前中は、お袋がデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着の洗濯をしました。 その後、町内のドラッグストアとスーパーに買い物に行っ ...

 昨日は老人クラブの活動で、氏神さんの清掃に行ってきました。 氏神さんに来るのは1年ぶりです。 以前は区長などの村役で、月次祭などの神事で頻繁にお詣りしていました。 昨年7月に叔母さん、8月に妻の母親が亡くなり、喪中ということで神社の参詣は自粛していまし ...

 昨日の最高気温は、31℃と32℃の間でした。 今年初めての真夏日でした。 急に暑くなって、もう何もする気が起こりませんでした。 屋外で仕事をしている人、スーツを着てネクタイをしている人など、暑さに負けずに頑張っておられるのだと思います。 私も若い頃は、暑く ...

 昨日は、衣替えをしました。 以前のブログにも書きましたが、離れには収納スペースがありません。 ファンシーケース、衣装ケース、鴨居コーナーハンガー、籐のランドリーチェストなどがあるだけで、夏物と冬物を総入れ替えしました。(下の商品は、私の持っているものと同 ...

 図書館で借りた本を読み終えました。われら闇より天を見るクリス ウィタカー2022-08-17  本屋大賞の翻訳部門の1位の小説です。 13歳の少女が主人公です。 アメリカが舞台です。 登場人物の名前や地名がカタカナというのが苦手です。 本の見返しのポケットに、登場人 ...

 昨日は、一日中不安定な天気でした。  コロナが2類から5類になったので、ひさびさにカラオケに行こうと思いました。 最後にカラオケで歌ったのは、3年4か月前です。 町内の地区役員の旅行で、兵庫県の湯村温泉に行った時です。 夜の宴会で、誰も歌う人がいなかっ ...

 今日は「母の日」ですが、私は何もしません。  若い頃は、デパートで買ってきた品物をプレゼントしていました。 途中からは、何を贈ったらいいのか考えるのが面倒になったので、現金を祝い袋に入れて渡すようになりました。 9年前に実家に帰って、お袋の世話をするよ ...

 物置を片付けていたら、大量の1円玉が出てきました。 重さを量ったら約500gだったので、500枚ほどあると思います。 銀行での両替は、手数料をとられます。 町内の銀行ATMで小銭を入金できるのは、1回に100枚までです。 あちこちにある募金箱に入れたほうがいいかなと ...

↑このページのトップヘ