昨日は、終日、村の用事がありました。また、今日の午後も村の用事があり、ブログの更新が出来ませんでした。今月は、村の寄合等も多くあります。
 
 今年は例年より遅いですが、桜が一気に咲きました。

P_20190407_135222

 昨日、7日(日)の桜です。ほぼ、満開です。天気もよく沢山の人が花見をされていました。また、桜祭りなどのイベントも開催されていました。

P_20190408_125833_1

 本日、8日(月)の桜です。満開です。

P_20190408_130154_1

 遊歩道の桜並木です。とても綺麗です。
 でも、写真では桜の美しさが伝わらないですし、残すことができませんね。やはり直接その瞬間を愛でるしかないのでしょうね。それが桜の魅力なんでしょうね。

P_20190408_085057

 これは、畑の隅にあるしだれ桜です。まだ、数輪しか咲いていません。この桜は、親父が植えたものです。親父が生前に植えた花木や果樹があちこちに沢山残っています。それらの木々を見るたびに親父のことを思い出します。
 
 季節の移り変わりの中で、木々の生長を見るのは楽しいものです。沢山の木々を植えた親父の気持ちが分かるような気がします。

 私もこの数年、沢山の果樹の苗を植えました。
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村へ


田舎暮らしランキングへ
スポンサーリンク