今日は朝から「里芋」の植え付けをしました。
昨年末に、里芋を収穫したときに1株は種芋として埋めておいたのですが、春先に掘ってみたらミミズの餌になっていました。
しかたなく、種芋を購入して「芽出し」をしていたのですが、それも半分は腐ってしまいました。
というわけで、6株しか芽が出ませんでした。その6株にもアブラムシがついていたので今日急いで畑に植え付けをしました。

畑に穴を掘って肥料を入れて土を被せて、その上に里芋を植えました。

うまく育ってくれるといいのですが。
そのあと、庭の草刈りをしました。前回の草刈りから3週間ほど経ちました。
昨年末に、里芋を収穫したときに1株は種芋として埋めておいたのですが、春先に掘ってみたらミミズの餌になっていました。
しかたなく、種芋を購入して「芽出し」をしていたのですが、それも半分は腐ってしまいました。
というわけで、6株しか芽が出ませんでした。その6株にもアブラムシがついていたので今日急いで畑に植え付けをしました。

畑に穴を掘って肥料を入れて土を被せて、その上に里芋を植えました。

うまく育ってくれるといいのですが。
そのあと、庭の草刈りをしました。前回の草刈りから3週間ほど経ちました。
Before

草刈りの方法は前回紹介した動画の通りです。
After 綺麗になりました。

明日は、果樹園の草刈りをする予定です。
明日の最高気温は31℃、明後日は34℃という予報です。
いつも作業のあとはシャワーを浴びています。

にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ


草刈りの方法は前回紹介した動画の通りです。
After 綺麗になりました。

明日は、果樹園の草刈りをする予定です。
明日の最高気温は31℃、明後日は34℃という予報です。
いつも作業のあとはシャワーを浴びています。

にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ

スポンサーリンク