今日も午前中は草刈りをしました。
昨日の続きで、果樹園の1/3をしました。
今年度、初めて蚊に刺されました。暑いですが長袖で作業したほうがいいなと思いました。
「柿」の花がたくさん咲いています。まったく手入れをしていないので「隔年結果」です。

子どもの頃はよく柿を食べました。他にあまり食べるものがなかったので。今は、他に美味しいものがたくさんあるので柿を食べることはなくなりました。
それと、我が家の柿は当たり前ですが種があります。最近、お店で売っている柿は種がないので驚きです。
さて、「紫玉ねぎ」を初収穫しました。
にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ

昨日の続きで、果樹園の1/3をしました。
今年度、初めて蚊に刺されました。暑いですが長袖で作業したほうがいいなと思いました。
「柿」の花がたくさん咲いています。まったく手入れをしていないので「隔年結果」です。

子どもの頃はよく柿を食べました。他にあまり食べるものがなかったので。今は、他に美味しいものがたくさんあるので柿を食べることはなくなりました。
それと、我が家の柿は当たり前ですが種があります。最近、お店で売っている柿は種がないので驚きです。
さて、「紫玉ねぎ」を初収穫しました。
玉ねぎは4種類植えています。「早生」はすでに収穫して、少ししか残っていません。
これからは「紫玉ねぎ」を必要な時に食べる分だけ収穫します。
今日は、「甘酢漬け」を作りました。
【作り方】 材料は紫玉ねぎ1個
① 紫玉ねぎをスライスして塩でもんだあと水にさらして、しぼっておきます。
【作り方】 材料は紫玉ねぎ1個
① 紫玉ねぎをスライスして塩でもんだあと水にさらして、しぼっておきます。
② ナイロン袋にお酢大さじ2、砂糖大さじ1.5、塩小さじ1を入れて混ぜます。
③ ②にスライスした玉ねぎを入れ、軽くもんでから冷蔵庫で半日寝かせます。
完成です。

納豆に混ぜたり、野菜サラダに乗せたりして食べました。シーチキンとオリーブオイルと合わせても美味しいです。生ハムやスモークサーモンがあれば更にいいなと思います。
「紫玉ねぎ」は収穫してすぐ食べてもすごく辛いです。前回の収穫した「新玉ねぎ」を食べました。の玉ねぎよりずっと辛いです。生で食べるときはしっかり処理した方がいいです。
③ ②にスライスした玉ねぎを入れ、軽くもんでから冷蔵庫で半日寝かせます。
完成です。

納豆に混ぜたり、野菜サラダに乗せたりして食べました。シーチキンとオリーブオイルと合わせても美味しいです。生ハムやスモークサーモンがあれば更にいいなと思います。
「紫玉ねぎ」は収穫してすぐ食べてもすごく辛いです。前回の収穫した「新玉ねぎ」を食べました。の玉ねぎよりずっと辛いです。生で食べるときはしっかり処理した方がいいです。

にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ

スポンサーリンク