サラリーマン生活にピリオドを打ち今日で2か月になります。
 この2か月は、時間の経つのが速かったように感じます。2か月を振り返って、何をしたのかと考えると、これということはしていないような気がします。
 雑用、雑事だけで終わったような気がします。

 頑張った野菜作りもシカに2/3ほどやられてしまいました。
 草刈りもひと雨降れば、また元通りです。
 楽しみにいていた「ニホンミツバチ」も来てくれませんでした。宝くじに外れたような気分です。

 でも、この2か月、今まで気付かなかった季節の移ろいを感じることができました。家の周りの花をゆっくり眺め楽しむことができました。これまでには無かったことです。
 時間のゆとり、気持ちのゆとりなのかと思います。

P_20190531_070440
 
 この花は、畑の隅に咲いている「シラン」です。

P_20190530_070401_1 
 この「バラ」と「ウヅキ」も門扉の側に咲いています。

P_20190530_110858 
 これは昔からよくあるワラジのような「サボテン」の花です。

P_20190531_070509 
 お店で売っている莓のツブツブ(種子)から発芽した苗です。

P_20190530_105810 
 また、近所の方に「メダカ」をいただきました。ビオトープで金魚と一緒にするとメダカの卵や稚魚を食べられてしまうというアドバイスをいただき、2匹の金魚をビオトープの中のカゴに隔離しました。

 今のところ、こんなことをしながら毎日を過ごしています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村へ


田舎暮らしランキングへ



【ふるさと納税】都城産宮崎牛サーロインステーキ400g - 柔らかい肉質の霜降り牛肉です。とろける脂、肉の旨味が素晴らしく、鉄板焼きにもおすすめの極上ステーキ用牛肉 -40度の急速冷凍で新鮮な状態でお届け 送料無料【宮崎県都城市はふるさと納税二年連続日本一!!】

スポンサーリンク