昨日は一日中、田舎の用事がありました。

【お寺の清掃日】
 檀家全員参加で墓地清掃をする日です。春秋のお彼岸前と夏の墓参り前の年3回あります。
 午前8時からですが、自転車で10分前に着きました。
 本堂の前で受付をします。
P_20190908_074853
 前回は参議院選挙の投票所立会人をしていたので参加できませんでした。
P_20190908_080453
 もうすでに、たくさんの人が掃除をしていました。
P_20190908_075138
 右の墓石が、私の家のお墓ですが、自分の家のお墓を掃除するのではなくて、集落ごとに指定された場所の掃除をします。自分の家のお墓は、19日(木)に墓参りに行った時にする予定です。
 参加人数が多く、余り雑草もなく、実質20分ほどの作業で終わりです。ジュースを貰って帰りました。

【年忌法要】
 午前10時から、近所の家の一周忌の法事に呼ばれているので、ご佛前(お金)、お供え(お菓子)、諷誦(回向料)、小銭をもって、20分前に行きました。

 和尚さんが家に来て、仏壇の前でお経をあげられます。お経、説教、雑談で55分。
 その後、お寺に行きます。朝、掃除に来たお寺です。まず、お墓の前でお経、次に本堂の中でお経です。約30分です。
 お墓の前ではお経とともに一人ずつ線香をあげ、本堂では一人ずつ焼香をします。焼香をする時に、賽銭箱に小銭を入れます。

 その後、料理屋さんで食事(宴会)があります。
 そして、帰りに粗供養とおさがりをいただいて終わります。
P_20190908_144342_1
 けっこうな荷物です。写真の右に見えているナイロン袋がおさがりで、お供えのお菓子やジュースなどを小分けにして詰めてあります。おさがりを見ると、他の人が何をお供えに持ってきたか分かります。私は、いつも小倉山荘のお供え用おかきを持って行きます。
 
【祭りの打ち合わせ】
 前回の打ち合わせは、祭り全体の打ち合わせでしたが、今回は神社(氏神さん)ごとの打ち合わせになります。前回は、「 秋祭り 」 の打ち合わせ会がありました。を見てください。
 午後8時からでした。神社の総代、村役、消防団、神輿を担ぐ若者、若者だけでは人数が足りないので担ぎ手OBなどの代表が集まって、祭りの準備やスケジュール、注意事項の確認をしました。
 とにかく、事故なく、無事に終わることを願っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村へ


田舎暮らしランキングへ




スポンサーリンク