2019年07月

 今日のお墓参りは暑かったですが、期間外ということで、待ち時間もなく早く終わりました。 檀家が500軒ほどあり、例年の墓参り期間はけっこう待ちます。 アルバイト?のお坊さんが多数、墓地におられて、墓前でお経をあげていただきます。 その後、本堂で和尚さんに拝ん ...

 毎年、8月1日から7日の間に、家族、姉、妹が集まって墓参りをします。そして、墓参りのあと食事をしますが、今年は日程が合わなくて、明日になりました。 墓参りの準備ですが、1か月ほど前に和尚さんに電話で、墓参りの期間外になるので了解をとりました。 1週間前 ...

 今日も最高気温35℃の暑い日でした。 昼間から汗をいっぱいかいたので、部屋に戻ってエアコンをつけてからシャワーを浴びて、部屋に戻ったらエアコンがきいていませんでした。 いろいろとチェックしたり、診断ボタンを押したりしたけど、部屋が冷えません。 エアコン ...

 梅雨も明け、暑さも厳しくなってきました。 2か月前に仕込んだ「梅ジュース」です。 「 梅ジュース 」を仕込みました。(レシピあり) 水で薄めて飲みました。今年は梅の剪定の失敗で大きな梅ができなかったので、初めて小梅で作りました。やはり、小梅では梅のエキスが ...

 「インゲン」が食べきれないほどとれます。人にもあげているのですが、毎日たくさんできます。 今日は「インゲン」を大量に食べるメニューです。 材料は、インゲンとアーリオ(ニンニク)、オーリオ(オリーブオイル)、ペペロンチーノ(鷹の爪)と塩コショウです。 ニンニク ...

 今日は暑くなりそうなので、早朝から野菜の収穫をしました。 その後、先日車検に出した27年目の軽トラに玄米を載せて、JAまで精米に行ってきました。ギアチェンジが入りにくかったのですが、クラッチを調整してもらったのでスムーズでした。 親父がつけていたマグネッ ...

 やっと近畿地方の梅雨明けが発表されました。なんとなく夏になったような気がします。 毎朝、家から外に出るといっぱい蜘蛛の巣に引っかかります。注意しながら歩いているのですが。 さて、果樹の近況です。 栗です。つい先日、花が咲いていたと思ったのに、こんなに大 ...

 今日も湿度が高く蒸し暑い一日でした。夕立もすごかったです。 短時間、野菜の収穫をしただけで汗だくになりました。 さて、「アボカド」には「ペルシン」という猛毒が含まれています。果実、種、葉などに含まれているそうです。ただ、人間には耐毒性があるので大丈夫で ...

 今日もジメジメした天気です。洗濯物の半分は衣類乾燥機、残りの半分は部屋干しで除湿器をフル稼働させています。 昨日は、参議院選挙でした。投票所の立会人をしてきました。午前6時20分に投票所に行き、午後8時過ぎに開票所に投票箱を持って行って、投票所を片付け ...

 やっぱり、まだ梅雨なんですね。ジメジメした感じです。 畑に行ったら、半分透き通ったような、小さくて消えそうなキノコが生えていました。 名前は分かりません。 昨日、収穫しなかったので、キュウリが瓜のようになっていました。 今日は、「バターナッツかぼちゃ」 ...

↑このページのトップヘ