今日は運転免許証の更新に行ってきました。 今回は、数年前にできた「京都駅前運転免許更新センター」に初めて行きました。 9時半頃に着いて、10時35分に終わりました。早かったです。これまでの「運転免許試験場」では、各窓口で行列に並ぶので時間がかかっていま ...
2019年07月
「 治山ダム説明会 」がありました。
今朝、ガレージの隅に小さな蛇がいました。 毎年、一回は蛇を見ます。マムシではないと思います。 昨年の今頃、家の前の道路に、自動車にひかれて死んだマムシがいました。 近くのスーパーでの買い物から帰って来たら、まだ蛇がいました。早くどこかに行ってほしいので ...
もう夏ですよね !
まだ、梅雨は明けていないそうですが、もうすっかり夏ではないかと思います。 今日は、「祇園祭」の山鉾巡行です。若い頃、2~3回行ったことがありますが、蒸し暑いのと人ごみが嫌で、もう何十年も行っていません。 今朝、庭先に「クワガタ」のメスが歩いていました。 ...
26年乗った「 軽トラ 」の車検
今日、軽トラを車検に出しました。親父が平成5年に購入して丸26年になります。 ダイハツのハイゼット、4速マニュアル、4WD、エアコン付です。 親父は80歳代後半まで乗った後、免許を返納しました。 その後、私が引き継いだのですが、あまり乗っていません。 ...
組合の「 草刈り日 」でした。
今朝は、田んぼの組合の草刈り日でした。 午前7時に集合です。雨天でもなく、酷暑でもなく、よかったです。 以前はお盆の期間の日曜日でしたが、数年前から海の日に変更になりました。 お盆よりは海の日の方が暑さはましです。 不参加の場合は、不参加料として600 ...
市販の 「 ハチミツ 」
今晩、午後7時半から公民館で寄合があります。地域の夏祭り実行委員会で、来月の盆あけに開催する夏祭りについての話し合いです。 ということで、早い時間にブログをUPします。 自家製のハチミツがなくなって、久々に市販のハチミツを食べました。 別もんでした。味 ...
「 アボカドの栽培 」 越冬+越春 ?
昨日は病院に行ってきました。2か月おきの通院で、高血圧の薬をもらってきました。もうかれこれ12~3年前から薬を飲んでいます。最初に病院に行った時は、後頭部が詰まるような違和感があって、血圧を計ってもらったら、上が180、下が110ほどあり、お医者さんか ...
「 クルミ 」 鈴なりです。
今日は一日中雨です。少し肌寒い感じです。 昨日、リニューアルしたシカよけネットを見に行きましたが、栗もネットも大丈夫でした。 その隣に「クルミ」の大木があります。 今年は「クルミ」の実がたくさんついています。 鈴なりです。 秋に収穫できます。 収穫 ...
「 栗のシカよけネット 」 をリニューアル
今日、やっと「オクラ」を収穫することができました。 「オクラ」を収穫するときは、下の葉と一緒に切るそうです。 最近、インターネットで調べて知りました。 その後、「栗」のシカよけネットをリニューアルしました。 枝が大きくなって、ネットの中で窮屈そうにし ...
不気味な鳴き声 ?
先日、「 キュウリのカッパ漬け 」 (レシピあり) で、「キュウリ」のイボイボが痛くて素手で触れないという記事をUPしましたが、今日、収穫した「キュウリ」を見ると、イボイボの多いのと少ないのと2種類ありました。 どちらも種子から栽培しました。最初にイボイボの多 ...