2024年09月

 昨日は、地区のクリーンキャンペーンの日でした。 朝から洗濯を済ませて、朝ごはんをたべてから、集合場所の公民館に行きました。 (写真の画質を落としています。)  日頃から比較的にきれいな地域なので、ゴミを見つけるのに苦労します。 河川の水辺におりて、空き缶 ...

 昨日も、早朝から洗濯とお袋の部屋の片付けを済ませました。 その後、テレビのアンテナのメンテをしました。 テレビのアンテナは、すべて自分で設置しています。 高校生の時に夢中になったアマチュア無線のアンテナに比べれば、テレビのアンテナは簡単です。 地デジな ...

 昨日は、朝ドラを見終わってすぐに、ホームドクターに行きました。 お袋の訪問診療の支払いをして、処方箋をもらって、薬局に行くためです。 当初は、午前10時頃でもいいかなと思っていました。 しかし、毎年9月下旬は混雑して、駐車場もいっぱいになることを思い出し ...

 9月1日に、妻の実家のお墓参りに兵庫県に行ってから、その後は何処にも出かけていません。 毎日、お袋の世話、家事、畑仕事などで、たまには気分転換をしたいなと思っていました。 昨日は、お袋がデイサービスに行く日でした。 久しぶりに、琵琶湖にでも行こうかなと ...

 昨日は、お袋の訪問診療の日でした。 ホームドクターと看護師さんの来られる時間が、毎回けっこう前後するので、午後は何もしないで待っています。 昨日は、午後2時40分頃に来られました。 診察時間は5分もないです。 腹部の汗疹(?)は、治癒しました。 持病薬をも ...

 昨日も涼しい朝でした。 いつも、朝起きたら、ハーフパンツと半袖のTシャツに着替えるのですが、昨日は長ズボンのジャージを着ました。 畑の水やり、栗ひろいをしていると、気持ちのいい風が吹いていました。 「風立ちぬ」という言葉が閃きました。 誰だったかな?  ...

 昨朝は、一気に秋になっていました。 離れの出入口の温度計は、20℃でした。 昨日は、エアコンを使わずに一日を過ごせました。 生ゴミをゴミステーションに持って行き、洗濯をして、母屋のトイレ掃除をしてから、栗ひろいと畑仕事をしました。 ニンニクを植える場所の ...

 昨日は、朝から激しい雨が降っていました。 今年の夏は、ほとんど雨が降らなかったので、水やりがたいへんでした。 大雨被害、土砂災害など、たいへんな地方もありますが、わが山里はほとんど雨が降らず、雨乞いの神事をしているの地区もありました。 真夏日でもなく、 ...

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンのテレビCMをご存知ですか? 菅田将暉さんが出ているCMです。 女性アナウンサーが、「これってゾンビの仮装ですか?」と菅田将暉さんにマイクを向けます。 菅田さん、「いいえ。退屈な毎日を死んだように生きるただ ...

 昨朝は、プラごみをゴミステーションに持って行ってから、お袋が前日のデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着などを洗濯しました。 朝ごはんを食べて、朝ドラ『虎に翼』を観てから、老人クラブのボランティア活動に行く予定でしたが、行きませんでした。 暑さもありま ...

↑このページのトップヘ