2024年12月

 今年、初めてスーパーで里芋(サトイモ)を買いました。 里芋は、お雑煮に入れます。 わが家のお雑煮は、頭芋、里芋、大根、人参、豆腐です。 本当は白味噌なんですが、白味噌が好きではないので、普通(?)のお味噌を使っています。 以前は、頭芋と里芋は、畑で栽培 ...

 年末年始は、インフルエンザの感染者数がピークになるようなことをニュースで見ました。 年末年始に病気になったら、どうしたらいいのか考えました。 町内のホームドクターは、12月29日から1月5日まで休診です。 重病なら救急車を呼べばいいと思うのですが、インフル ...

 一昨年、中古の電子キーボードを貰いました。YAMAHA 電子キーボード piaggero(ピアジェーロ) ブラック NP-31ヤマハ(YAMAHA)2011-07-01 初心者向けの教則本を買って、独習で練習を始めました。ピアノ・ソロ ピアノ初心者のためのクラシック入門35曲 (やさしいピアノ・ソロ) ...

 昨日は、年末最後のプラスチックごみの日でした。  ごみ分別の中で、プラスチックごみの量が、一番多いです。 お袋が前日のデイサービスから持って帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 バスタオルが2枚とフェイスタオルが2枚は、冬季はなかなか乾かないので、電 ...

 昨日は、朝から気分の悪いことがあり、なかなか収まりませんでした。 こんな時は誰かに聞いてもらえば、少しは収まるのかなと思います。 でも、怒りを共有できる立場の人ならいいけど、そうでなければ聞く方も迷惑な話だと思います。 自分の心の中に飲み込んでも、なか ...

 12月25日までに年賀状を投函しなければ、元日に配達されないそうですね。 3年前に年賀状じまいをしたので、気分は楽です。 最後の年賀状は寅の絵です。(下の【関連ページ】をご覧ください。) それまでは、宿題が残っている学生のような気分になっていました。 今と ...

 クリスマスになると、テレビやあちこちでクリスマスソングが流れます。 私はジョン・レノンの「Happy Xmas(War is Over)」が一番好きです。 この曲はクリスマスソングであり、ベトナム戦争の反戦歌でもあります。 物心ついた頃から、高校を卒業する頃まで、毎日のように ...

 毎年、いくらのお歳暮を贈るかで悩みます。 例えば、「味付け数の子」のお返しは、悩みませんでした。 送ってきた箱の情報をインターネットで調べたら5,000円+送料だったので、同じ価格の日本酒を送りました。 悩んだのは、下の3つのお返しです。  ① 叔母さんから ...

 昨日は、町内のドラッグストアとスーパーに行ってきました。 スーパーに行った目的は、牛肉のブロックが並んでいたら、買うためです。 町内のスーパーで牛肉のブロックを買えるのは、年末の1週間ほどです。 以前は、遠くまで買いに行って、ローストビーフを作っていま ...

 昨日は、お袋が介護施設のショートステイに行ったあと、お袋のパジャマやズボンを洗濯しました。 一昨日に洗濯したのは、お袋が介護施設で着替えた服で、お袋にとっては外出着になります。 昨日に洗濯した服は、家での普段着のようなものです。 ショートステイ、デイサ ...

↑このページのトップヘ