インターネットを見ていたら、今日はスタインベックの誕生日という記事に出くわしました。
「怒りの葡萄」や「エデンの東」などが映画化されたノーベル文学賞受賞作家です。
アメリカに住んでいた時に、スタインベック博物館(センター)に行ったことがあります。
その時に買った「キャナリー・ロウ」の小説とVHSビデオは、どこに片付けたのか見当たりません。
アメリカに住んでいたのは、もう20年も昔の話になってしまいました。哀しいです。
昨日、近くの温泉に行ったのですが、温泉で新型コロナウィルスは大丈夫なんでしょうか?
以前、どこかの温泉でレジオネラ菌の集団感染があり、入浴客が死亡したというニュースがあったと思うのですが。
どこに行くのも不安な昨今です。
今日は少し寒かったです。
あられが降ったり、雨混じりのみぞれが降ったりしました。
でも、時々晴れていました。
朝からジャガイモの植えつけをしました。
再度、カルチベータで畑を耕してから植えました。
芽だししておいた種芋です。

キタアカリとメークインを植えました。
ジャガイモは、霜に弱いので、ゴールデンウィーク頃までは不織布が必要です。(遅霜対策)
一畝分しかなかったので、もう一枚買いにホームセンターに行ってきました。
その後、玉ねぎに追肥をしました。ついでに、豆類、ニンニクにも追肥しました。
肥料が余ったので、梅、ミカン、種なしレモン、フィンガープラム、ブルーベリー、ゴールドキウイにもやっておきました。
【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ



【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村へ

田舎暮らしランキングへ



スポンサーリンク