昨晩は、午前3時前後に何度も防獸アラームが鳴っていました。

ソーラー式防獣防鳥アラーム(防水タイプ)
ソーラー式防獣防鳥アラーム(防水タイプ)

 きっとシカが来ていたのだと思います。
 2台買った防獸アラームですが、家庭菜園に1台、果樹園に1台置いています。寝ている部屋から聞こえる場所は果樹園です。
 本当に困ったものです。

 
 前庭に、オレンジ色の花が咲いています。

P_20200705_101637

 いつもは、インターネットで花の名前を調べるのですが、時間にというか、気持ちにゆとりがなくて、調べていません。
 名前が分からなくて、そのままにしておくのも気にはなるのですが。


 Google Maps Timelineのお知らせメールが来ました。

 6月のハイライトということで、私が訪れたのは2都市、19スポットでした。
 コロナの影響で外出を控えているので、とても少ないです。

 ハイライトの1番に出てきたのが下の写真です。
図書館
 トイレのウオッシュレットのリモコンです。
 場所は、いつも行く町内の図書館です。確かに、図書館にはよく行っていますが、未だかつて図書館のトイレには行ったことがありません。

 このあたりがコンピュータの弱点ですね。図書館の建物や書架の写真を送ってきたらいいのに。


 一昨日は、シートベルト・チャイルドシート着用推進啓発活動に参加する予定でした。
 雨天で中止になりました。まだ一度も行ったことがないのですが、信号機で止まった自動車のドライバーにチラシとかを配るようなことだったと思います。


 午後に、夏の地蔵盆を運営する観音講の役員さん二人が相談に来られました。
 コロナのこともあるので、どうすればいいでしょうということでした。

 地蔵盆は、御堂に入る人数を3人に制限し、時間を短縮して実施することにしました。

P_20200312_103517

 4月から村役の長になったので、来客が増えることを想定して、土間を応接コーナーにしました。

 実際に、来客数が増えました。応接コーナーを作っておいてよかったです。靴を脱がなくてもいいというのがポイントです。

 昨日も雨でした。自治会(町内会)だよりの原稿を作りました。
 書くことはたくさんあります。夏まつり、秋まつりが中止になったこと、災害時の避難とハザードマップのこと、イノシシ・マムシの注意喚起などなど。




 裏庭に、小さなカエルが大量発生しています。

 どこにいるか分かりますか?

P_20200705_092305

 小さすぎて分かりにくいと思います。

P_20200705_092305_1_1

 ここにいます。
 
 どこで発生したのか分かりません。
 ビオトープにオタマジャクシはいませんでした。
 近くの田んぼから集団引っ越しするには、少し距離があります。

 知らない間に踏み潰したのか、セメントの通路にペシャンコになったカエルがいました。

 こちらは、郵便受けの取り出し口です。

P_20200705_065729

 取り出し口の左下です。

P_20200705_065746

 小さなアマガエルです。
 1cmにも満たない大きさです。


【関連ページ】



【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



【京のおすすめ】

【ふるさと納税】京都宇治抹茶グリーンティー 【飲料類・お茶・加工食品】
【ふるさと納税】京都宇治抹茶グリーンティー 【飲料類・お茶・加工食品】

  



スポンサーリンク