なかなか梅雨明けが発表されませんね。

 2~3日前にセミを見ました。
 また、ハグロトンボやシオカラトンボも見ました。
 草むらでは、夏の虫がにぎやかに鳴いています。
 気温や雲から考えても、もうすっかり夏です。
 
 梅雨前線だけにとらわれずに、虫の声も参考に梅雨明けを決めて欲しいなと思います。
 
 過去には、梅雨明けが発表されなかった年があります。
 そんな時は、9月に7・8月を振り返って、この頃が梅雨明けでしたと、後出しするそうです。

 それでは、困るのです。今年は!

 毎年、暑中見舞いのハガキは出していないのですが、今年はもうすでに印刷して、あとは投函するだけになっています。

 6月に、祖父の50回忌、親父の7回忌の法要をしたのですが、コロナの影響もあり、うちうちで済ませました。

 毎回の法事に来てもらっている両親の兄弟や祖父の親戚筋には声をかけませんでした。

 暑中見舞いで、不義理を詫びる予定でした。
 暑中見舞いの文言には、「梅雨も明け」とあり、日付は令和2年7月になっています。
 
 最悪の場合は、7月の文字の上に8月を貼るつもりです。
 
 とにかく、9月に振り返っての梅雨明け発表だけは止めて欲しいです。




 今年は、カボチャの生育状況が悲惨です。

 以前のブログで「元気がないバターナッツ」という記事をUPしました。

P_20200721_143718_1
P_20200721_103029

 2個だけできていました。


 ハロウィンですが、葉っぱやツルは元気なんですが、実が一つもできていません。

P_20200721_143821


 うどんこ病になった普通のカボチャは、このでかいのが一つだけです。

P_20200721_144003

 バターナッツとハロウィンは、たくさん収穫できたらJAの直売所に出品するつもりでした。

 これまで、カボチャはほとんどほったらかしの状態でも、たくさん収穫できたのに、何故なんでしょうか?



 近くのスーパーに行ったら、ウナギが並んでいました。
 
P_20200721_114732_1

 けっこう高かったです。(外国産です。)
 でも、美味しかったです。

 今年は、夏の土用の丑の日が、2回あるのですね。

 ウナギは絶滅危惧種なので、早く完全養殖ができるようになって欲しいですね。

 近くの川でウナギ獲りに夢中になっていた子どもの頃が懐かしいです。


【関連ページ】




【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



【京のおすすめ】

【ふるさと納税】京都宇治抹茶グリーンティー 【飲料類・お茶・加工食品】
【ふるさと納税】京都宇治抹茶グリーンティー 【飲料類・お茶・加工食品】

  



スポンサーリンク