昨日は朝から散髪に行って来ました。気温も高くなってきたので、短めにカットしてもらいました。
昨日、草刈り機の金属刃を買いにホームセンターに行って来ました。
【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング

【京のおすすめ】

送料無料 京都 宇治抹茶スイーツ やわらか抹茶あめ 95g×2袋 キャンディー 土産 女性に人気 ポスト 投函便 1000円 ポッキリ ぽっきり

前回の散髪から2か月弱、さっぱりしました。
もう5日間雨が降っていません。
そろそろ、野菜の水やりをしなければと思っています。
母屋の玄関扉の前、アプローチ横にある蘇鉄(ソテツ)なんですが、毎日見ていたのに、昨朝初めて気づきました。
大きな花が咲いていました。
朝日を浴びて輝いていました。神々しいというか、眩しい黄金色でビックリしました。
巻き尺で測ると50cmもありました。
まったく気づきませんでした。
アプローチから見るとこんな感じです。
ソテツの花が咲くのは、数年に1回とか、数十年に1回と言われているそうです。
たぶん、私は初めて見るのではないかと思います。
どんな幸運が来てくれるのか楽しみです。
今日は、これから田んぼの組合の草刈りに行きます。
今日は、これから田んぼの組合の草刈りに行きます。
昨日、草刈り機の金属刃を買いにホームセンターに行って来ました。
レジ袋を持って行かなかったので買いました。3円でした。
レジ袋が有料化されて3週間経ちました。
レジ袋有料化への私の対応は以前にUPしたように、スーパーでレジ袋を買って、そのレジ袋を数回買い物に使ってからゴミ袋にするということでした。
この3週間で、ストックしていたレジ袋は底をつきました。
よく考えたら、1週間にゴミ袋として使うレジ袋は、生ゴミ用3枚、プラゴミ用2枚で、計5枚使います。
買い物に行くのは、週3~4回です。
ということは、買い物ごとに毎回レジ袋を買っても、家庭で使うゴミ袋が不足することになります。
結局、ゴミ袋の有料化は、そのまま家庭の出費ということでした。
なぁ~んだ。そういうことだったんだ!
【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング

【京のおすすめ】

送料無料 京都 宇治抹茶スイーツ やわらか抹茶あめ 95g×2袋 キャンディー 土産 女性に人気 ポスト 投函便 1000円 ポッキリ ぽっきり

スポンサーリンク