ホームセンターに買い物に行った時に、実のついた鉢植えのレモンが目につきました。

 思わず、買ってしまいました。

P_20200909_094621

 こんな小さな鉢植えなのに、全部で6個も実がついています。

P_20200909_093823
 
 このブログのURLは、lemon8mitsu(レモンハチミツ)です。
 ブログを始めた時に、種なしレモンを植えていたこととニホンミツバチを飼っていたからです。

 ニホンミツバチは全滅して、その後getできていません。

 種なしレモンは二冬越して、今年初めて花が咲いたのですが、結実しませんでした。

 下の写真が、昨日の種なしレモンの様子です。

P_20200909_095142

 昨日買った種ありレモン(普通のレモン)とほぼ同じ大きさなんですが・・・。

P_20200909_095121

 実がつきやすくなる薬なんかあるのでしょうか?

 種なしレモンの結実が待ちきれなくて、実のある木を買ってしまいました。



 Lemon treeと聞くと、peter paul and mary の「Lemon tree」を思い出します。

 peter paul and mary をPPMと言っていましたが、最近はPPMといえば、大気汚染や環境問題を思い出します。

 中学生の頃、PPMのコンサートが京都会館(現ロームシアター)であったのですが、京都会館は遠いし、チケットは高いし、行く人もいなくて行けませんでした。

 アメリカに住んでいた時に、PPMの曲をよく聴きました。

 その時に買ったCDを探したらありました。
 このCDは、娘がアメリカの現地校の小学校で習った「Puff」を歌っていたので、懐かしくて買いました。

P_20200909_170141_1

 今は、CDがなくてもYouTubeで簡単に聴けます。
 便利な世の中になりましたね。

スポンサーリンク