昨朝の室温は12℃でした。寒かったです。
 昨晩は、敷き毛布を出しました。

 天気予報によると、来週は最低気温が4℃の日があるそうです。

 昨日は、鉢植え植物の寒さ対策で、アボカドとポポーを室内に入れました。

 和室前の土間に、耐寒性のアボカドを2鉢入れました。
 昨年は、暖房のある居間の土間に入れたところ、早い時期に開花してしまいました。

P_20201027_092416

 手前には、キンリョウヘン(ニホンミツバチ誘引蘭)3鉢を入れる予定です。
 キンリョウヘンは、過保護にしてはいけないということなので、初霜が降りる直前まで、寒さにさらしておきます。

 こちらは、居間の土間です。
 歩くのが不自由になったお袋が、2階の寝室に行けなくなったので、居間がお袋の部屋になってしまいました。

 たくさんの観葉植物があります。

P_20201027_092653_1

 ポポー2鉢を入れました。

 食べたアボカドの種から発芽した1鉢、越冬できずに接ぎ木が枯れて、台木から再生したアボカド苗1鉢も入れました。

 早く、外で越冬できるぐらいに大きくなって欲しいです。



 庭の木瓜(ボケ)に、花が咲いていました。

P_20201026_132703

 季節を間違えているのではないかと思います。

 以前に収穫したボケの果実ですが、何に使おうかと考えているうちに腐ってしまいました。


【関連ページ】




【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



【京のおすすめ】

【ふるさと納税】ファーマーズマーケットたわわ朝霧 京都丹波・亀岡産野菜セット ≪春 夏 秋 冬 味覚 旬 限定 詰め合わせ≫※お選びいただいた月に発送いたします
【ふるさと納税】ファーマーズマーケットたわわ朝霧 京都丹波・亀岡産野菜セット ≪春 夏 秋 冬 味覚 旬 限定 詰め合わせ≫※お選びいただいた月に発送いたします

  



スポンサーリンク