昨日11月11日は「ポッキー&プリッツの日」でした。
 スーパーに買い物に行きましたが、他に買わなければならない物が多くて、ポッキーまで気がまわりませんでした。

 中国では「独身の日」だそうですね。日本では、それに似たような日はあるのかな?
 昔、「独身貴族」という言葉が流行ったことがありましたが、最近、聞かなくなりましたね。

 一昨日、いただいたメッセージに、ブログから「穏やかな暮らしぶり」がうかがえてという感想がありました。
 思っていただいているほど、そんなに穏やかに暮らしているわけではありません。

 ブログには、不平不満や愚痴を書きたくないと思っています。
 不平不満を書いたところで、状況が改善するわけでもなく、不平不満を言っている自分が情けなく思えてしまいます。

 極力、自分で問題解決して、穏やかに暮らしていけたらと努めています。



 裏庭の柊(ヒイラギ)ですが、今年は昨年よりたくさん花が咲いています。

P_20201111_092118

 裏庭に1本、畑に2本あるのですが、花が咲くのは、裏庭のこの木だけです。

P_20201111_092104

 柊は、節分に家の戸口に飾るのと、お墓に供えるために植えています。

 サフランかどうか分からない花ですが、畑の雑草の中で咲いているのももったいないので、3株だけ掘ってきて、鉢植えにしました。

P_20201111_133710

 赤い雌しべ、松葉のような葉っぱです。

P_20201111_133721_1

 近所に、京都大学の生物学の先生が住んでおられるので、一度聞いてみようかな。
 植物学ではないので、専門外かもしれませんが。

スポンサーリンク