昨日は、焚き火をして、サツマイモを焼きました。
果樹や庭木を剪定した時の枝を積み重ねておいたのを処理するという目的もあります。
それでも、焚き火での焼き芋は美味しいです。
最近、芋ばっかし食べています。
以前に貰ったサツマイモ、先日貰った長芋、一昨日に収穫したジャガイモと芋がたくさんあります。
若干、お腹が張り気味です。
地球上には、芋が主食の地域も多いですが、芋ばっかし食べていると、けっこう胃もたれがします。
毎年、この時期になると、カレンダーがたくさん届きます。
【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング

【今日のおすすめ】

"自然派スイーツ”熟成つぼ焼きいも8個セット/京都手土産つぼ焼き芋 送料無料 やきいも お歳暮 手みやげ ギフト 内祝い 紅はるか、さつま芋、安納芋 和菓子 お取り寄せ プレゼント

毎年、この時期になると、カレンダーがたくさん届きます。
10本以上貰っても、実際に使うのは4~5本で、残りは使わずに捨てることになるので、もったいないと思っていました。
でも、今年は、あまりカレンダーが届きません。
私の好きなカレンダーは、まだ1本です。
やはり、コロナによる不景気が影響しているのでしょうか?
ちなみに、私は部屋にカレンダーを2本掛けます。
1本は今月、もう1本は来月で、常に翌月の予定が分かるようにしています。
勤めていた時の習慣が、今も続いています。
子どもの頃は、日めくりカレンダーがあったのですが、最近、見なくなりました。
【関連ページ】
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング

【今日のおすすめ】

"自然派スイーツ”熟成つぼ焼きいも8個セット/京都手土産つぼ焼き芋 送料無料 やきいも お歳暮 手みやげ ギフト 内祝い 紅はるか、さつま芋、安納芋 和菓子 お取り寄せ プレゼント

スポンサーリンク