Amazonで4月30日に注文した、接ぎ木用のテープがやっと届きました。

 1か月近くかかりました。

Cngstar 接木テープ 果樹のグラフト グラフトフィルム グラフトテープ 植物修復 出芽 移植 園芸
Cngstar 接木テープ 果樹のグラフト グラフトフィルム グラフトテープ 植物修復 出芽 移植 園芸
Cngstar

 封筒を見たら、中国からの発送でした。
 時間がかかるのは、仕方ないかと思いました。

 それに、注文した時の価格が400円だったので。

 送料込みで400円というのも、すごいなと思います。

 接ぎ木をしようと思っているゴールドキウイの雄木です。

P_20210527_110526

 まだ、新芽が出てきたところです。

 もう少ししたら、果樹園の雌木の枝に、買ったテープでくっつけようと思います。




 昨日は、朝から雨でした。
 雨の日が多いので、玉ねぎや大きい方のニンニクを早く収穫したほうがいいのか迷っています。

 昨日は、梅ジュースの仕込みをしました。

 一昨日に収穫した青梅は、冷凍庫に入れておきました。

 ドラッグストアに行って、オリゴ糖とりんご酢を買ってきました。

P_20210527_105639

 この2本で、543円でした。

 ビンに冷凍した青梅1kg、オリゴ糖1kg、りんご酢200gを入れたら、ちょうど一杯になりました。

P_20210527_110300

 これを1か月ほど置いておきます。

 出来上がりが楽しみです。


 一昨日にUPした花の名前は、「バーベナメテオールシャワー」ではというメールをいただきました。

 ありがとうございます。

 道路脇のアスファルトと側溝のコンクリートの隙間に生えていたので、雑草かと思っていました。

 ところが、ネットショップで、販売されていました。
【関連ページ】
(接ぎ木のテープを注文しました。)

(昨年は小梅で梅ジュース)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



【今日のおすすめ】


スポンサーリンク