昨朝、ブログをUPして1時間ほど経った頃に、外で何者かの声がしました。
耳を澄ませてよく聞いてみると、間違いなく猿(サル)の鳴き声です。
急いで、スマホと火薬銃を持って道路に出ました。
母屋の屋根、離れの屋根、隣家の屋根の上など、過去に目撃した場所を探しました。
声は聞こえるのに、姿が見えません。
今度は、果樹園の方を見に行きましたがいませんでした。
耳を澄ませてよく聞いてみると、間違いなく猿(サル)の鳴き声です。
急いで、スマホと火薬銃を持って道路に出ました。
母屋の屋根、離れの屋根、隣家の屋根の上など、過去に目撃した場所を探しました。
声は聞こえるのに、姿が見えません。
今度は、果樹園の方を見に行きましたがいませんでした。
果樹園から母屋の前を見ると、柿の木とキウイの棚の上に2匹いました。
スマホで撮影しようとしたのですが、猿は場所を移動しました。
また、道路に出て探しましたが、見当たりません。
その時、火薬の破裂音がしました。
音がした果樹園の方に行くと、近所の年配の方3人が猿を探していました。
一人は前回と同様にBB弾を撃てる銃を持っておられました。
結局、いつもの大きな屋根の倉庫の方に逃げていったようです。
私は、写真を撮ることも火薬銃を使用することもなく、うろうろしただけで終わりました。
早朝から疲れました。
猿の目撃は、5月24日以来です。
前回は玉ねぎを食べられましたが、昨日は柿ではないかと思います。
今年の柿は珍しく豊作です。


私の家には柿の木が5本あります。
まだ青いのですが、鳥がつついたせいか、すでにオレンジ色になっている実もあります。
スマホで撮影しようとしたのですが、猿は場所を移動しました。
また、道路に出て探しましたが、見当たりません。
その時、火薬の破裂音がしました。
音がした果樹園の方に行くと、近所の年配の方3人が猿を探していました。
一人は前回と同様にBB弾を撃てる銃を持っておられました。
結局、いつもの大きな屋根の倉庫の方に逃げていったようです。
私は、写真を撮ることも火薬銃を使用することもなく、うろうろしただけで終わりました。
早朝から疲れました。
猿の目撃は、5月24日以来です。
前回は玉ねぎを食べられましたが、昨日は柿ではないかと思います。
今年の柿は珍しく豊作です。


私の家には柿の木が5本あります。
まだ青いのですが、鳥がつついたせいか、すでにオレンジ色になっている実もあります。
これから、頻繁に柿の実を狙って猿が来るのではないかと思います。
昔は、たくさんの栗の木があったのですが、今は6本だけです。
それでも、昨年はたくさん収穫できたので、JA直売所に出品しました。
毎年、クルミもたくさん収穫できるのですが、今年は隔年結果の裏年のようです。
少し草刈りをしただけで、息苦しくなりました。
これも、薬の副作用ではないかと思います。
とりあえず、クルミと栗の下だけで終了しました。
果樹園の1/6ほどしかできませんでした。
体調のいい時に、少しずつやろうと思います。
【関連ページ】
(前回の猿の来襲)
(昨年、栗を直売所に出品しました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


昔は、たくさんの栗の木があったのですが、今は6本だけです。
それでも、昨年はたくさん収穫できたので、JA直売所に出品しました。
毎年、クルミもたくさん収穫できるのですが、今年は隔年結果の裏年のようです。
少し草刈りをしただけで、息苦しくなりました。
これも、薬の副作用ではないかと思います。
とりあえず、クルミと栗の下だけで終了しました。
果樹園の1/6ほどしかできませんでした。
体調のいい時に、少しずつやろうと思います。
【関連ページ】
(前回の猿の来襲)
(昨年、栗を直売所に出品しました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


スポンサーリンク