昨朝の最低気温は0℃で、初霜が降りました。

本格的な冬の到来を感じさせます。
私の地方では、方言で「寒い」を「さぶい」と言います。
また、鳥肌のことを「さぶいぼ」と言います。
昨日は、地域住民の要望を持って、役場に行ってきました。
道路や河川の補修にとどまらず、横断歩道や歩道のグリーンベルト、カーブミラーや街灯、その他さまざまな要望が、計24件ありました。
要望書を提出するだけでなく、役場の職員にしっかり説明できるように、すべての現地を確認し、時には付近の住民の話を聴取しました。
これだけ準備をしても、実際に採用してもらえるのは数割です。
採用されなかった要望は、次年度に繰り越して、再度提出します。
今回、特に力説したのは、横断歩道の新設です。
これまでは、信号機の新設を要望していたのですが、信号機の新設はハードルが高いようなので、横断歩道に切り替えました。
もう一つは、地域のAED(自動体外式除細動器)の数を増やすために、24時間営業のコンビニに設置してもらうという要望です。
以前のブログにも書きましたが、田舎にはAEDが少なくて、設置場所の多くは夜間と土日には閉まっています。
知り合いの大学の先生の奥さんは、AEDが使われなくて、重い障害が残りました。
今後は、AEDが近くにあったならとか、使われていればとか、そのような思いを残す人がでないことを願っています。
【関連ページ】
(田舎にはAEDが少ない。)
(AEDは女性への使用率が低い。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村


本格的な冬の到来を感じさせます。
私の地方では、方言で「寒い」を「さぶい」と言います。
また、鳥肌のことを「さぶいぼ」と言います。
昨日は、地域住民の要望を持って、役場に行ってきました。
道路や河川の補修にとどまらず、横断歩道や歩道のグリーンベルト、カーブミラーや街灯、その他さまざまな要望が、計24件ありました。
要望書を提出するだけでなく、役場の職員にしっかり説明できるように、すべての現地を確認し、時には付近の住民の話を聴取しました。
これだけ準備をしても、実際に採用してもらえるのは数割です。
採用されなかった要望は、次年度に繰り越して、再度提出します。
今回、特に力説したのは、横断歩道の新設です。
これまでは、信号機の新設を要望していたのですが、信号機の新設はハードルが高いようなので、横断歩道に切り替えました。
もう一つは、地域のAED(自動体外式除細動器)の数を増やすために、24時間営業のコンビニに設置してもらうという要望です。
以前のブログにも書きましたが、田舎にはAEDが少なくて、設置場所の多くは夜間と土日には閉まっています。
知り合いの大学の先生の奥さんは、AEDが使われなくて、重い障害が残りました。
今後は、AEDが近くにあったならとか、使われていればとか、そのような思いを残す人がでないことを願っています。
【関連ページ】
(田舎にはAEDが少ない。)
(AEDは女性への使用率が低い。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク