やっと、梅の花が一輪咲きました。
「梅一輪一輪ほどの暖かさ」と書こうと思っていたのですが、昨朝は一面の雪景色でした。
一昨日の戌の刻あたりから降り始めました。
本当に、一輪だけです。
まったく、暖かさがありませんでした。
一句浮かびました。
「梅一輪 雪に負けじと 春を告げ」
あれ、こんな句ありましたっけ?
昨日、西郷輝彦さんが前立腺がんで亡くなったというニュースが目に留まりました。75歳ということです。
2011年には前立腺がんと診断され、全摘出手術を受けられたそうです。
2017年に再発し、21年4月末に腫瘍マーカーのPSA値が上がり、がんの最先端治療を行うためにオーストラリアに渡ったということをYouTubeで見ていました。
全摘出したのに再発というのがショックでした。
また、がんが消えたのにPSA値が上がったというのも驚きでした。
私自身は、摘出できないステージで、陽子線とホルモン治療だけでした。
主治医の先生の「突然、ホルモン治療が効かなくなることがある」という言葉がずっと引っかかっています。
西郷輝彦さんのYouTubeから、前立腺がん治療のいいニュースを聞けるのを待っていただけに残念です。
ご冥福をお祈りします。
【関連ページ】
(前立腺がんと診断されて1年経った。)
(前立腺がんの10年生存率は高いけど...)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
「梅一輪一輪ほどの暖かさ」と書こうと思っていたのですが、昨朝は一面の雪景色でした。
一昨日の戌の刻あたりから降り始めました。
本当に、一輪だけです。
まったく、暖かさがありませんでした。
一句浮かびました。
「梅一輪 雪に負けじと 春を告げ」
あれ、こんな句ありましたっけ?
昨日、西郷輝彦さんが前立腺がんで亡くなったというニュースが目に留まりました。75歳ということです。
2011年には前立腺がんと診断され、全摘出手術を受けられたそうです。
2017年に再発し、21年4月末に腫瘍マーカーのPSA値が上がり、がんの最先端治療を行うためにオーストラリアに渡ったということをYouTubeで見ていました。
全摘出したのに再発というのがショックでした。
また、がんが消えたのにPSA値が上がったというのも驚きでした。
私自身は、摘出できないステージで、陽子線とホルモン治療だけでした。
主治医の先生の「突然、ホルモン治療が効かなくなることがある」という言葉がずっと引っかかっています。
西郷輝彦さんのYouTubeから、前立腺がん治療のいいニュースを聞けるのを待っていただけに残念です。
ご冥福をお祈りします。
【関連ページ】
(前立腺がんと診断されて1年経った。)
(前立腺がんの10年生存率は高いけど...)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク