昨日は、太秦映画村に行ってきました。
 ドラマに出てくる嵐電です。

P_20220314_094855
P_20220314_102806_1

 昨日は、嵐電ではなく
地下鉄で行きました。

 朝ドラの「カムカム」のイベントが2つあります。

 1つは、東映太秦映画村がシーズンイベントとしてやっている【「カムカムエヴリバディ」の舞台 映画村めぐり】(3月12日~7月10日 有料)です。

 もう1つが、NHKがやっている【カムカムエヴリバディ展】(3月12日~27日 無料)です。

 昨日は、無料のNHKのほうに行きました。

P_20220314_101701

 映画村の大手門です。

P_20220314_101806

 大手門の右隣が、無料の「カムカム展」の入り口です。

P_20220314_100021

 人のことはいえませんが、高齢者が多いです。




 ポスターとパネルの展示が多いです。

P_20220314_100149
P_20220314_100348_1

 安子さんと稔さんの手紙です。

P_20220314_100525_1

 稔さんの辞書です。

P_20220314_101118

 写真だけをUPすると、著作権、肖像権の侵害になりますが、風景の一部として入っているのは大丈夫だと思います。

 ジョーさんのトランペットです。

P_20220314_100555

 昨日の放送でも、トランペットが吹けないようでした。

 以前の放送で、五線譜にメモしていたシーンがありましたが、あの伏線は回収されるのでしょうか?

 無料の「カムカム展」は、15分で見終わりました。
 映画村への往復時間のほうが、かなりかかりました。

 次回は、有料のほうに行ってみようと思います。


【関連ページ】

(朝ドラ『カムカム』見ています。)


(「スカーレット展」に行ってきた。)



【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク