昨日の昼食は、冷やし中華でした。

 立夏前に、今シーズン初めての冷やし中華を食べました。

 京都では、冷やし中華のことを冷麺とも言います。

P_20220504_120856

 今年初めての冷やし中華は、とっても美味しかったです。

 でも、これが夏中続くと飽きてくるのかなと思います。

 昨年の素麺が少し残っているので、今日のお昼は素麺にしようと思います。





 昨日も、蕗(フキ)を収穫して、直売所に持って行きました。

 売り場に個人登録の会員の蕗が山積みになっていました。
 こんなに競合すると、売れ残るのではないかと不安になりました。

 いつもは、お昼までに完売するのですが、昨日は15:30の売上情報のメール配信で完売でした。

 この時刻のメール配信で完売していない時は、閉店後に商品の回収に行くことになります。(15:30から閉店時刻の間に売れていることもあります。)


 隣町のdocomo shopに、homeでんわを契約するために行ってきました。(homeでんわについては、後日説明します。)

 隣町の観光地は、凄い混雑でした。
 外国人がいないのに、インバウンドの時のような賑わいでした。

 マスコミが今年は行動制限のないゴールデンウイークとはやし立てているからでしょうか?
 
 マスコミは、最長10連休とか言っています。
 年休を2日取得すれば10連休になりますが、ゴールデンウイークに休みの取れない人も多いのではないかと思います。

 NHKは、ゴールデンウイークとは言わないで、大型連休と表現しています。
 意固地ですね。


 ひさびさに、フィンガーライムの近況報告です。

P_20220504_110345_1_1

 森のキャビアと言われるフィンガーライムですが、数年前に苗木を3本買って植えました。

 厳しい冬の寒さに耐えられなくて、2本が枯れてしまいました。

 残った1本は、花をつけたこともあるのですが、前回の冬を越せずに枯れてしまいました。

 昨夏、枯れたと思った地面から新芽が出てきました。

 この冬は、プチプチシートで囲ったところ、越冬してくれました。

 6月に、花を咲かせてくれるか楽しみです。


【関連ページ】

(フィンガーライムは寒さに弱い。)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク