昨朝、ネットで注文したお袋の服が届きました。
10日の夜に1着、11日の午前に1着注文しました。一昨日の注文は、到着までに24時間かかっていません。
最近の宅配便は早いですね。
お袋は、口癖のように着て行く服がないと言います。
服はたくさん持っています。
しかし、流行遅れだったり、体重が増えて入らなかったりです。
お袋にとって、デイサービスやショートステイで介護施設に行くのはお出かけのようなものみたいです。
パーマをあて、黒く染めてもらうために、美容院にもよく行きます。(私の姉が送迎)
機嫌よく介護サービスに行ってくれればいいかと思い、今回も2着購入しました。
気に入ってくれるといいのですが...。
先日のゴールデンウイークに、姪っ子家族がお袋に会いに来ました。
お婆ちゃんいくつになったと訊かれて、95歳と言っていました。
満年齢では93歳ですが、数え年で言っています。
以前は満年齢で言っていました。
いつから数え年で答えるようになったのか不思議です。
年齢よりも、「若く見える」とか、「元気やね」と言われるのが嬉しいようです。
高齢になると、年齢を多めに鯖読みするようになるのかなと思います。
美容師さんには、早く死にたいのに、お迎えが来ないと言っているようです。
若い頃は病気がちで、よく寝込んでいました。
自分は、早く死ぬからと言って、国民年金を前倒し受給しました。
数年前までは、100歳まで長生きすると言っていましたが、最近、目標が105歳に延びました。
私の方が、早いかもしれません。
昨日の『ちむどんどん』、ニーニーがボクサーになってお金を送ってきて、ドラマの展開が一変しました。
音楽の下地先生(片桐はいりさん)が、歌子(上白石萌歌さん)に言った言葉が感動的でした。
歌子と下地先生の追いかけっこが見られなくなるのも寂しいですね。
それよりも、とても気になっていることがあります。
晩ごはんのフーチャンプルーですが、大皿の一品を4人で小皿にとって食べていました。
フーチャンプルーは、主食なんでしょうか、それとも副食、おかずなんでしょうか?
主食として、米か麦か芋類を食べないと、あれだけでは足らないと思います。
庭のオオベニウツギが咲いてきました。


昨日は、一日中雨が降っていました。
小屋の中のガラクタを整理したり、本を読んだりして過ごしました。
天気が悪いと、気分も晴れないですね。
【関連ページ】
(歌子と下地先生の追いかけっこ)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

10日の夜に1着、11日の午前に1着注文しました。一昨日の注文は、到着までに24時間かかっていません。
最近の宅配便は早いですね。
お袋は、口癖のように着て行く服がないと言います。
服はたくさん持っています。
しかし、流行遅れだったり、体重が増えて入らなかったりです。
お袋にとって、デイサービスやショートステイで介護施設に行くのはお出かけのようなものみたいです。
パーマをあて、黒く染めてもらうために、美容院にもよく行きます。(私の姉が送迎)
機嫌よく介護サービスに行ってくれればいいかと思い、今回も2着購入しました。
気に入ってくれるといいのですが...。
先日のゴールデンウイークに、姪っ子家族がお袋に会いに来ました。
お婆ちゃんいくつになったと訊かれて、95歳と言っていました。
満年齢では93歳ですが、数え年で言っています。
以前は満年齢で言っていました。
いつから数え年で答えるようになったのか不思議です。
年齢よりも、「若く見える」とか、「元気やね」と言われるのが嬉しいようです。
高齢になると、年齢を多めに鯖読みするようになるのかなと思います。
美容師さんには、早く死にたいのに、お迎えが来ないと言っているようです。
若い頃は病気がちで、よく寝込んでいました。
自分は、早く死ぬからと言って、国民年金を前倒し受給しました。
数年前までは、100歳まで長生きすると言っていましたが、最近、目標が105歳に延びました。
私の方が、早いかもしれません。
昨日の『ちむどんどん』、ニーニーがボクサーになってお金を送ってきて、ドラマの展開が一変しました。
音楽の下地先生(片桐はいりさん)が、歌子(上白石萌歌さん)に言った言葉が感動的でした。
歌子と下地先生の追いかけっこが見られなくなるのも寂しいですね。
それよりも、とても気になっていることがあります。
晩ごはんのフーチャンプルーですが、大皿の一品を4人で小皿にとって食べていました。
フーチャンプルーは、主食なんでしょうか、それとも副食、おかずなんでしょうか?
主食として、米か麦か芋類を食べないと、あれだけでは足らないと思います。
庭のオオベニウツギが咲いてきました。


昨日は、一日中雨が降っていました。
小屋の中のガラクタを整理したり、本を読んだりして過ごしました。
天気が悪いと、気分も晴れないですね。
【関連ページ】
(歌子と下地先生の追いかけっこ)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク