昨日は、老人クラブのサツマイモの苗植えに行ってきました。
紅はるか(ベニハルカ)の苗を400本植えました。

参加人数が多いので、30分ほどで終了しました。

手前の3畝は、子供会用に残してあります。
子供会と同じ日時にやれば、交流があっていいと思うのですが。
老人クラブの畑のそばにある桑の木です。

黒く色づいてきました。

初めて、桑の実を食べました。
何と食レポすればいいか分からないです。
ものすごく甘いということもなく、ものすごく酸っぱいということもなく、とても微妙です。
今まで食べた果実のなかに、こんな味もあったような気がします。
でも、果実の名前が出てきません。
味を言葉で表現するのは難しいですね。
いつも思うのですが、本当に美味しいものならば、需要があって、近くのスーパーにも並ぶんではないかと思います。
【関連ページ】
(桑の実を見つけました。)
(食レポは難しい!)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

紅はるか(ベニハルカ)の苗を400本植えました。

参加人数が多いので、30分ほどで終了しました。

手前の3畝は、子供会用に残してあります。
子供会と同じ日時にやれば、交流があっていいと思うのですが。
老人クラブの畑のそばにある桑の木です。

黒く色づいてきました。

初めて、桑の実を食べました。
何と食レポすればいいか分からないです。
ものすごく甘いということもなく、ものすごく酸っぱいということもなく、とても微妙です。
今まで食べた果実のなかに、こんな味もあったような気がします。
でも、果実の名前が出てきません。
味を言葉で表現するのは難しいですね。
いつも思うのですが、本当に美味しいものならば、需要があって、近くのスーパーにも並ぶんではないかと思います。
【関連ページ】
(桑の実を見つけました。)
(食レポは難しい!)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク