昨日のブログで、花の名前が分からないという記事をUPしました。
早速、ウメモドキではというメッセージをいただきました。
ウメモドキ、どこかで聞いたことがあるなと思い、これまでのブログ記事を検索しました。
昨年も、この花の名前が分からない、ピラカンサかなという記事をUPしていました。
そして、同じ人からウメモドキではというメッセージをいただいていました。
耄碌(モウロク)しました。
お恥ずかしいです。
昨日は、朝から畑の草刈りをしました。
もともと、この畑は近所の人に無料で使ってもらっていました。
その人が、数年前に交通事故で障害が残り、畑仕事ができなくなりました。
その後は、毎年3~4回、私が草刈りをしています。
Before

After

面積は363㎡(100坪強)、評価額は約2万円、年間の固定資産税は292円です。
無料でいいので、誰かが使ってくれれば、草刈りをしなくてすむのですが。(猿、鹿よけの柵が必要)
トカゲがいたので撮影しました。

尾っぽが異様に長いような気がします。
午後は、草刈りの疲れでぐったりしていました。
今シーズン、初めてのアイスコーヒーを飲みました。
ホットコーヒーを淹れてから、氷を入れてアイスコーヒーにしました。
次にスーパーに行った時に、ペットボトルのアイスコーヒーを買おうと思います。
『京都の木戸門と番人 京の夜を守ったものたち』丸山俊明 著 を読み終えました。
碁盤の目(洛中)にお住まいの方からは、京都とは思われていない山里の私ですが、京都を扱ったテレビ番組や本が好きです。
室町時代から明治維新前まで、京都のそれぞれの町の両端に木戸門があって、雇われた番人がいたそうです。
京都(洛中)の安全維持装置になっていたそうです。
知りませんでした。
時代劇には、出てこなかったような気がします。
本棚にあった下の本で探しました。
木戸門が描かれていました。
祇園祭の山鉾が通るのも大変だったと思います。
なによりも、坂本龍馬や尊皇攘夷の志士が、新撰組に追われて逃げる時はどうしていたのかなと思いました。
【関連ページ】
(モウロクしました。)
(京都ぎらい)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

早速、ウメモドキではというメッセージをいただきました。
ウメモドキ、どこかで聞いたことがあるなと思い、これまでのブログ記事を検索しました。
昨年も、この花の名前が分からない、ピラカンサかなという記事をUPしていました。
そして、同じ人からウメモドキではというメッセージをいただいていました。
耄碌(モウロク)しました。
お恥ずかしいです。
昨日は、朝から畑の草刈りをしました。
もともと、この畑は近所の人に無料で使ってもらっていました。
その人が、数年前に交通事故で障害が残り、畑仕事ができなくなりました。
その後は、毎年3~4回、私が草刈りをしています。
Before

After

面積は363㎡(100坪強)、評価額は約2万円、年間の固定資産税は292円です。
無料でいいので、誰かが使ってくれれば、草刈りをしなくてすむのですが。(猿、鹿よけの柵が必要)
トカゲがいたので撮影しました。

尾っぽが異様に長いような気がします。
午後は、草刈りの疲れでぐったりしていました。
今シーズン、初めてのアイスコーヒーを飲みました。
ホットコーヒーを淹れてから、氷を入れてアイスコーヒーにしました。
次にスーパーに行った時に、ペットボトルのアイスコーヒーを買おうと思います。
『京都の木戸門と番人 京の夜を守ったものたち』丸山俊明 著 を読み終えました。
碁盤の目(洛中)にお住まいの方からは、京都とは思われていない山里の私ですが、京都を扱ったテレビ番組や本が好きです。
室町時代から明治維新前まで、京都のそれぞれの町の両端に木戸門があって、雇われた番人がいたそうです。
京都(洛中)の安全維持装置になっていたそうです。
知りませんでした。
時代劇には、出てこなかったような気がします。
本棚にあった下の本で探しました。
木戸門が描かれていました。
祇園祭の山鉾が通るのも大変だったと思います。
なによりも、坂本龍馬や尊皇攘夷の志士が、新撰組に追われて逃げる時はどうしていたのかなと思いました。
【関連ページ】
(モウロクしました。)
(京都ぎらい)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク