毎日、朝ドラ『ちむどんどん』を観ています。
観るには観てますが、楽しみにしているわけではないです。
『カムカム』の時は、録画をして見直したり、ネットのネタバレを見たりしていました。
今回は惰性というか、毎日のルーティンで観ています。
最近は、ツイッターの#ちむどんどん反省会も見なくなりました。
朝ドラは、男性高齢者をターゲットにしていないというのもあると思います。
何よりも、主人公の言動、生き方に共感できないので、応援する気持ちにならないというのが原因かもしれません。
それと、主人公以外の登場人物の些末な出来事が多すぎて、メインのストーリーとの繋がりが見えにくいです。
雑多なストーリーが散らかりすぎているというか...。
あと2か月半ほど続くようですが、後半、面白くなることを期待しています。
『鎌倉殿の13人』は、とても楽しみで、録画もしています。
図書館で、ガイドブックの後編を予約しています。
昨日は、お昼頃から雨の天気予報でした。
朝から草むしりをしました。
これは、先日植えたキュウリです。

畑で咲いているひとりばえ(自然生え)のヒマワリがきれいです。


北天を仰ぎ見るように咲いています。
昨日(7月14日)は、フランス革命がおこった日です。
そして、「ひまわりの日」でもあります。
日本で最初の静止気象衛星「ひまわり」が打ち上げられた日ということです。
お袋が入院しているので、食事などを考えなくていいので気分的に楽です。
買い物に行かないで、家にあるものと畑で収穫できる野菜で済ませました。
【関連ページ】
(あとづけの関連『ちむどんどん』)
(『カムカム』は、毎日楽しみでした。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

観るには観てますが、楽しみにしているわけではないです。
『カムカム』の時は、録画をして見直したり、ネットのネタバレを見たりしていました。
今回は惰性というか、毎日のルーティンで観ています。
最近は、ツイッターの#ちむどんどん反省会も見なくなりました。
朝ドラは、男性高齢者をターゲットにしていないというのもあると思います。
何よりも、主人公の言動、生き方に共感できないので、応援する気持ちにならないというのが原因かもしれません。
それと、主人公以外の登場人物の些末な出来事が多すぎて、メインのストーリーとの繋がりが見えにくいです。
雑多なストーリーが散らかりすぎているというか...。
あと2か月半ほど続くようですが、後半、面白くなることを期待しています。
『鎌倉殿の13人』は、とても楽しみで、録画もしています。
図書館で、ガイドブックの後編を予約しています。
昨日は、お昼頃から雨の天気予報でした。
朝から草むしりをしました。
これは、先日植えたキュウリです。

畑で咲いているひとりばえ(自然生え)のヒマワリがきれいです。


北天を仰ぎ見るように咲いています。
昨日(7月14日)は、フランス革命がおこった日です。
そして、「ひまわりの日」でもあります。
日本で最初の静止気象衛星「ひまわり」が打ち上げられた日ということです。
お袋が入院しているので、食事などを考えなくていいので気分的に楽です。
買い物に行かないで、家にあるものと畑で収穫できる野菜で済ませました。
【関連ページ】
(あとづけの関連『ちむどんどん』)
(『カムカム』は、毎日楽しみでした。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク