昨日は、マイナンバーカードの更新手続きをするために、役場に行ってきました。
役場に行く途中、猿が2匹いました。
写真を撮ろうと自動車を停止したら、太陽光発電の下に入って行きました。
残念ながら、撮れませんでした。
役場の窓口に、今、マイナンバーカードを申し込むとポイントが貰える(第2弾)という説明が立ててありました。
私が申し込んだ時は、何も貰えませんでした。
何か変だなぁ~?
早い人は貰えなくて、遅い人が貰えるなんて。
スカパー!(10年ほど前に解約)やETCなど、けっこう早く申し込みました。
受信機、アンテナ、車載器など、初期費用が要るのですが、ほとんどがポイント(キャッシュバック?)でカバーできたので、とてもお得でした。
困っている人に給付金や補助金はいいとして、遅い人に税金を使うのはいかがなものでしょうか。
普及させるためには、「早いとお得」が当然だと思うのですが。
「遅いとお得」というのは、残り福ということですかね、総務省の皆さん。
ちなみに、私がマイナンバーカードを使うのは確定申告の時だけです。
アメリカのソーシャルセキュリティのように、なければ困る(不便)というようにすればいいと思います。
夏野菜がたくさん収穫できるようになり、食べきれなくなってきました。
これは、キュウリです。

収穫して、人にあげたらいいのですが、暑くて収穫するのが面倒です。
茄子に並んで、見たことのない植物が大きくなっています。

大きな葉にトゲがあります。

ネットで調べると、接ぎ木の台木に使われるトルバムビガーという植物のようです。
花と実を見たいので、このままにしておきます。
食べきれない野菜は、ぬか漬けにすることにしました。
ぬか漬けをたまに食べるのはいいのですが、ぬか床の世話をするのが面倒です。
【関連ページ】
(ぬか床は、半年で捨てます。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

役場に行く途中、猿が2匹いました。
写真を撮ろうと自動車を停止したら、太陽光発電の下に入って行きました。
残念ながら、撮れませんでした。
役場の窓口に、今、マイナンバーカードを申し込むとポイントが貰える(第2弾)という説明が立ててありました。
私が申し込んだ時は、何も貰えませんでした。
何か変だなぁ~?
早い人は貰えなくて、遅い人が貰えるなんて。
スカパー!(10年ほど前に解約)やETCなど、けっこう早く申し込みました。
受信機、アンテナ、車載器など、初期費用が要るのですが、ほとんどがポイント(キャッシュバック?)でカバーできたので、とてもお得でした。
困っている人に給付金や補助金はいいとして、遅い人に税金を使うのはいかがなものでしょうか。
普及させるためには、「早いとお得」が当然だと思うのですが。
「遅いとお得」というのは、残り福ということですかね、総務省の皆さん。
ちなみに、私がマイナンバーカードを使うのは確定申告の時だけです。
アメリカのソーシャルセキュリティのように、なければ困る(不便)というようにすればいいと思います。
夏野菜がたくさん収穫できるようになり、食べきれなくなってきました。
これは、キュウリです。

収穫して、人にあげたらいいのですが、暑くて収穫するのが面倒です。
茄子に並んで、見たことのない植物が大きくなっています。

大きな葉にトゲがあります。

ネットで調べると、接ぎ木の台木に使われるトルバムビガーという植物のようです。
花と実を見たいので、このままにしておきます。
食べきれない野菜は、ぬか漬けにすることにしました。
ぬか漬けをたまに食べるのはいいのですが、ぬか床の世話をするのが面倒です。
【関連ページ】
(ぬか床は、半年で捨てます。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク