昨日は、妹のお義母さんの初盆のお参りに行ってきました。

 私の地域では、8月1日~7日がお墓参りの期間になります。
 そして、13日~15日は、お盆の檀家回りと施餓鬼供養で、和尚さんが忙しくなります。
 ということで、初盆は8日~12日の間になりますが、なぜか9日に集中しているようです。

 うちのお寺は檀家が500軒ほどあり、今年の初盆の家は37軒あります。

 初盆の家は、午前6時にお寺に行きます。墓前で線香に火をつけ、1本はお墓に立て、1本は家に持ち帰って仏壇に立てます。

 その後、和尚さんが初盆の家に来て、お経を唱えます。
 和尚さんが帰った後、集まった親戚で御詠歌をあげます。
 そして、みんなで会食(宴会)をします。(親父の初盆は8年前なので、記憶が間違っているかもしれません。)

 昨日は、葬式が入ったために、和尚さんが妹の家に来るのは午後6時で、お経と御詠歌が終わってから会食ということでした。

 私は病気のこともあり、先日の叔母さんの葬式と同じように、会食は遠慮させていただきました。(コロナが流行してから、外食、会食、カラオケ、温泉は自粛しています。)





 昨日にUPしたビオトープのメダカですが、クロメダカを撮影したくて、麩を投げ入れました。

P_20220809_103010_1

 クロメダカが集まっているのが分かるでしょうか?

P_20220809_103000_1

 黒ブチのヒメダカもいます。


 秋冬野菜の種まきをしました。

 左からブロッコリー、白菜、キャベツです。

P_20220809_120139

 鹿に食べられない場所が少ないので、少しずつです。


【関連ページ】

(親父の初盆の記憶も薄れてきました。)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク