昨日は、お盆の二日目で、朝は柿の葉にお漬け物を2種類と、湯飲みにシキビの葉を浮かべた水をお供えしました。

 お昼は、先日スーパーで買ったおはぎをお供えしました。

P_20220812_094416_2






 手間がかかるのは、夕方にお供えする7種類の野菜の煮物です。

 スーパーで買ってきた筑前煮の野菜の水煮を使います。

 


 ニンジン、ゴボウ、タケノコ、レンコン、コンニャク(野菜です!)の5種類しか入っていません。

 あと、2種類が足りません。
 畑から茄子を穫ってきました。年によってはインゲン豆やカボチャを使うこともあります。

 あとの1種類は、干し椎茸です。

 カツオなどの動物性の出汁は使いません。
 干し椎茸の出汁と味醂と醤油で味付けをして完成です。

P_20220814_163708_1

 柿の葉にのせて、仏壇にお供えしました。

 残った煮物は、晩ご飯のおかずの1品にしました。

 まあまあ美味しいのですが、鶏肉が入っていれば、コクがあって更に美味しいと思います。

 14日の夜には、ご詠歌を唱えます。

 親父が亡くなった直後には、ご詠歌のCDをかけながら唱えていました。
 


 CDだとものすごく時間がかかるので、すぐにCDを使わなくなりました。

 ご詠歌の節回しは、我流です。

 昨日は、お祖父さんの命日でもありました。


【関連ページ】

(8月14日は、お祖父さんの命日です。)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク