夜中に大雨警報が出ていたようです。
朝も降っていたのですが、午前9時頃に雨があがったので、歩いて床屋に行ってきました。
マスター1人でやっているので、待ち時間が長い床屋です。
たくさんの人が待っていたら、諦めて帰ろうと思っていました。
お客さんが1人しか待っていなかったので店に入ると、「受付表」に名前とメニューを書くように言われました。
システムが変わっていました。
名前を書いて、カット、顔ぞり、シャンプーに○をしました。
幸いに、私の前のお客さんはお婆さん2人でカットだけだったので、早く順番が回ってきました。
田舎では、美容院ではなく床屋に来るお婆さんが多いです。
「短く刈り上げてください。」とお願いしました。
短くなって、サッパリというよりも、頭が涼しくなりました。
毛を刈り取られた羊も、こんな気分を味わっているのではないかと思います。
もう少し短くて、丸刈りでもよかったかなと思います。
学生の頃は、冬はロン毛で夏は坊主にしていました。
経済的でした。
カット、顔ぞり、シャンプーで、2,200円でした。
山里に帰って来る前に住んでいた京都市で行っていた床屋では、カット、顔ぞりが1,500円でした。
家に帰ってすぐにシャワーを浴びていました。(アメリカに住んでいた時からの習慣です。)
テレビで、森英恵さんが96歳で亡くなったというニュースを見ました。
8月8日まで仕事をしていて、9日に体調を崩し、11日に老衰で亡くなられたとのことです。
すごい大往生です。
よく関取やスポーツ選手が引退する時に、「心技体の限界」という言葉を聞きます。
私は、森英恵さんの年齢までにあと30年ほどありますが、もうすでに気力も体力もありません。(技術はもともと無いです。)
何かを成し遂げる人は、気力、体力が充実しているのでしょうね。
庭のひとりばえ(自然生え)のユリです。


たぶん、タカサゴユリだったと思います。
茄子がたくさん収穫できたので、カレーに入れました。

茄子を2本入れました。
ピーマンと獅子唐が食べきれないので、姉と妹にあげました。
【関連ページ】
(アメリカの散髪は毛まみれ)
(ひとりばえのタカサゴユリ)
(「心技体」の順番は?)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

朝も降っていたのですが、午前9時頃に雨があがったので、歩いて床屋に行ってきました。
マスター1人でやっているので、待ち時間が長い床屋です。
たくさんの人が待っていたら、諦めて帰ろうと思っていました。
お客さんが1人しか待っていなかったので店に入ると、「受付表」に名前とメニューを書くように言われました。
システムが変わっていました。
名前を書いて、カット、顔ぞり、シャンプーに○をしました。
幸いに、私の前のお客さんはお婆さん2人でカットだけだったので、早く順番が回ってきました。
田舎では、美容院ではなく床屋に来るお婆さんが多いです。
「短く刈り上げてください。」とお願いしました。
短くなって、サッパリというよりも、頭が涼しくなりました。
毛を刈り取られた羊も、こんな気分を味わっているのではないかと思います。
もう少し短くて、丸刈りでもよかったかなと思います。
学生の頃は、冬はロン毛で夏は坊主にしていました。
経済的でした。
カット、顔ぞり、シャンプーで、2,200円でした。
山里に帰って来る前に住んでいた京都市で行っていた床屋では、カット、顔ぞりが1,500円でした。
家に帰ってすぐにシャワーを浴びていました。(アメリカに住んでいた時からの習慣です。)
テレビで、森英恵さんが96歳で亡くなったというニュースを見ました。
8月8日まで仕事をしていて、9日に体調を崩し、11日に老衰で亡くなられたとのことです。
すごい大往生です。
よく関取やスポーツ選手が引退する時に、「心技体の限界」という言葉を聞きます。
私は、森英恵さんの年齢までにあと30年ほどありますが、もうすでに気力も体力もありません。(技術はもともと無いです。)
何かを成し遂げる人は、気力、体力が充実しているのでしょうね。
庭のひとりばえ(自然生え)のユリです。


たぶん、タカサゴユリだったと思います。
茄子がたくさん収穫できたので、カレーに入れました。

茄子を2本入れました。
ピーマンと獅子唐が食べきれないので、姉と妹にあげました。
【関連ページ】
(アメリカの散髪は毛まみれ)
(ひとりばえのタカサゴユリ)
(「心技体」の順番は?)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク