一昨日のブログで、「M―1グランプリ」の審査方法について書きましたが、昨年のブログにも同じようなことを書いていました。(下の【関連ページ】をご覧ください。)

 毎年、同じテレビ番組を観て、同じようなことをつぶやいている私は年寄りになりました。

 頭の老化も気になりますが、体の老化はもっと心配です。

 私よりも若い人が、心筋梗塞やくも膜下出血で突然亡くなったというニュースや話が、これまで以上に身につまされます。

 いつ、どこで、倒れるかもしれません。

 倒れた時には、助けを呼ばなければならないので、スマホは肌身離さずに持っています。トイレにも持って行きます。

 勤めている時や区長(自治会長)をしていた時は、頻繁に電話がかかってきたので、スマホを手離すことができませんでした。

 今やスマホを手離さない理由がすっかり変わってしまいました。

 お袋も転倒して大腿骨を骨折してからは、携帯電話をシルバーカー(手押し車)にぶら下げるようになりました。

 万が一のための携帯電話ですが、緊急で役立ったのは数回で、多くはお袋の雑用で呼び出されます。





 久しぶりに、カルパッチョとローストビーフを作りました。

 タコのカルパッチョです。

P_20221220_163402_1

 美味しくできました。

 ローストビーフは失敗しました。
 初めての失敗です。
 
P_20221220_163128_1

 熱を加え過ぎました。

 ジューシーさがなくて、ビーフジャーキーのようになりました。


【関連ページ】

(「M―1グランプリ」の審査方法?)


(カルパッチョのレシピです。)


(ローストビーフの作り方)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク