昨日は、ローソンの100円おせちの販売日だったので、ローソンストア100に行ってきました。
喪中なので、正月らしいことは何もしないつもりでしたが、年末年始のお袋の食事や自分のごはんのおかずを作るのが面倒なので、買ってきました。
45種類のおせちが並んでいて、どれにするか迷ってしまいました。
今年の正月にUPしたブログ記事にリピしたい商品を書いていました。(下の【関連ページ】をご覧ください。)
その記事を参考に、20種類24点を購入しました。
私のおすすめは、伊達巻き、黒豆、いか黄金、棒鱈甘露煮、なます漬です。
右手首を骨折して手術したので、ながらくシャワーだけでした。
40日ぶりに、お風呂に入りました。
温泉に入った時に、つい「極楽極楽」と言ってしまいますが、まさに極楽極楽でした。
右手を温めてリハビリをしたら、あまり痛みが感じずに可動域が広がりました。
また、ひさびさに快眠できました。
【関連ページ】
(ローソン100円おせち)
(骨折...入浴の許可が出ました。)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
喪中なので、正月らしいことは何もしないつもりでしたが、年末年始のお袋の食事や自分のごはんのおかずを作るのが面倒なので、買ってきました。
45種類のおせちが並んでいて、どれにするか迷ってしまいました。
今年の正月にUPしたブログ記事にリピしたい商品を書いていました。(下の【関連ページ】をご覧ください。)
その記事を参考に、20種類24点を購入しました。
私のおすすめは、伊達巻き、黒豆、いか黄金、棒鱈甘露煮、なます漬です。
右手首を骨折して手術したので、ながらくシャワーだけでした。
40日ぶりに、お風呂に入りました。
温泉に入った時に、つい「極楽極楽」と言ってしまいますが、まさに極楽極楽でした。
右手を温めてリハビリをしたら、あまり痛みが感じずに可動域が広がりました。
また、ひさびさに快眠できました。
【関連ページ】
(ローソン100円おせち)
(骨折...入浴の許可が出ました。)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク