最近、日本各地で停電のニュースが続いています。
大雪や強風、変電所の故障など、いろんな原因があるんだと思います。
今年、私の住む地域では2回の停電がありました。(まったく、ニュースにならなかった。)
1回目は、新年早々です。
暖房器具が使えなくて、凍え死ぬかと思いました。(詳細は下の【関連ページ】をご覧ください。)
その時に、電気のいらない石油ストーブを買おうと思ったのに、まだ購入していません。
2回目は、夏の夕食後です。
この時は、けっこう長い時間でした。
原因は、私の家の近くにある電柱でした。
大木の枝が、電柱、電線に接触して、火花が飛んでいたそうです。(目撃者談)
電気工事の人が数人来て、枝を切断したりして、復旧しました。
夏なので、よかったですが、冬なら厳しかったと思います。
やはり、停電でも使える石油ストーブを買っておこうと思います。
アメリカに住んでいた時は、もっと頻繁に停電していました。
先進国のアメリカでも停電するんだと思いました、
突然の停電で、地下鉄の車内に1時間近く閉じこめられたことがあります。
また、ブロックごとに2時間の計画停電というのもありました。
停電で信号機が消えている時もありました。
そのような時は、4ーWay Stopのルールがあって、交差点ですべての方向の車が一旦停止して、早く着いた順に動きます。
アメリカで停電が多いのは、電力の自由化で、どの会社も責任をとらないのが原因かと、私なりに解釈していたのですが、実際はどうだったのか分かりません。
畑の金柑(キンカン)です。


少しだけ収穫しました。

そのまま食べて、特に美味しいというものではないです。
毎年、たくさん収穫できる八朔(ハッサク)の木が枯れていました。


八朔は、たくさん実っても誰も食べる人がいません。
でも、枯れてしまうと、それはそれで淋しいです。
親父が植えて、世話をしてきた果樹なので。
先々週、お袋に出した晩ご飯と翌晩の配食がおでんで続いたという記事をUPしました。
一昨日の晩ご飯と昨晩の配食が肉豆腐で、またしても続きました。
なかなか、こういうケースはないのですが、今月は2回も重複しました。
それでも、週に3回の配食は、とても有り難いです。
【関連ページ】
(今年、新年早々に停電した。)
(金柑は皮を食べると思うのですが...)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

大雪や強風、変電所の故障など、いろんな原因があるんだと思います。
今年、私の住む地域では2回の停電がありました。(まったく、ニュースにならなかった。)
1回目は、新年早々です。
暖房器具が使えなくて、凍え死ぬかと思いました。(詳細は下の【関連ページ】をご覧ください。)
その時に、電気のいらない石油ストーブを買おうと思ったのに、まだ購入していません。
2回目は、夏の夕食後です。
この時は、けっこう長い時間でした。
原因は、私の家の近くにある電柱でした。
大木の枝が、電柱、電線に接触して、火花が飛んでいたそうです。(目撃者談)
電気工事の人が数人来て、枝を切断したりして、復旧しました。
夏なので、よかったですが、冬なら厳しかったと思います。
やはり、停電でも使える石油ストーブを買っておこうと思います。
アメリカに住んでいた時は、もっと頻繁に停電していました。
先進国のアメリカでも停電するんだと思いました、
突然の停電で、地下鉄の車内に1時間近く閉じこめられたことがあります。
また、ブロックごとに2時間の計画停電というのもありました。
停電で信号機が消えている時もありました。
そのような時は、4ーWay Stopのルールがあって、交差点ですべての方向の車が一旦停止して、早く着いた順に動きます。
アメリカで停電が多いのは、電力の自由化で、どの会社も責任をとらないのが原因かと、私なりに解釈していたのですが、実際はどうだったのか分かりません。
畑の金柑(キンカン)です。


少しだけ収穫しました。

そのまま食べて、特に美味しいというものではないです。
毎年、たくさん収穫できる八朔(ハッサク)の木が枯れていました。


八朔は、たくさん実っても誰も食べる人がいません。
でも、枯れてしまうと、それはそれで淋しいです。
親父が植えて、世話をしてきた果樹なので。
先々週、お袋に出した晩ご飯と翌晩の配食がおでんで続いたという記事をUPしました。
一昨日の晩ご飯と昨晩の配食が肉豆腐で、またしても続きました。
なかなか、こういうケースはないのですが、今月は2回も重複しました。
それでも、週に3回の配食は、とても有り難いです。
【関連ページ】
(今年、新年早々に停電した。)
(金柑は皮を食べると思うのですが...)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク