Amazonで、初心者向けのウクレレを買いました。
ギターもトランペットもキーボードも、まだまだ下手くそなのに。
この色ではなくて、茶色を買いました。税込で、6,980円でした。
若い頃、ギターで牧伸二さんのネタを歌っていました。
「フランク永井は低音の魅力 神戸一郎も低音の魅力 水原ヒロシも低音の魅力 漫談の牧伸二低脳の魅力」
もう一人、ウクレレと言えばエルビス・プレスリーです。
数日前、エルビス・プレスリーの娘さんが亡くなったというニュースを見ました。
牧伸二やエルビス・プレスリーの思い出は、同じ60歳代でも2~3歳違えば大きく違うと思います。
ウクレレは、とても懐かしい楽器です。
できれば、三味線も弾いてみたいと、若い頃から思っていました。
植木屋さんが来なかったので、庭の木が気になっています。
裏庭のクスノキ(楠)の枝を高枝切りバサミで散髪しました。

このクスノキは、私が子どもの頃は、直径が70~80cmの大木でした。
木をよじ登って、離れや小屋の屋根の上で遊んでいました。
大木は枯れてしまったのですが、根元から新しい枝が出てきました。
たくましい生命力です。
※ ほんの少しですが、ブログのプロフィールページに加筆しました。(1/17)
【関連ページ】
(中古のキーボードを貰った。)
(トランペットのメンテをしました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

ギターもトランペットもキーボードも、まだまだ下手くそなのに。
この色ではなくて、茶色を買いました。税込で、6,980円でした。
若い頃、ギターで牧伸二さんのネタを歌っていました。
「フランク永井は低音の魅力 神戸一郎も低音の魅力 水原ヒロシも低音の魅力 漫談の牧伸二低脳の魅力」
もう一人、ウクレレと言えばエルビス・プレスリーです。
数日前、エルビス・プレスリーの娘さんが亡くなったというニュースを見ました。
牧伸二やエルビス・プレスリーの思い出は、同じ60歳代でも2~3歳違えば大きく違うと思います。
ウクレレは、とても懐かしい楽器です。
できれば、三味線も弾いてみたいと、若い頃から思っていました。
植木屋さんが来なかったので、庭の木が気になっています。
裏庭のクスノキ(楠)の枝を高枝切りバサミで散髪しました。

このクスノキは、私が子どもの頃は、直径が70~80cmの大木でした。
木をよじ登って、離れや小屋の屋根の上で遊んでいました。
大木は枯れてしまったのですが、根元から新しい枝が出てきました。
たくましい生命力です。
※ ほんの少しですが、ブログのプロフィールページに加筆しました。(1/17)
【関連ページ】
(中古のキーボードを貰った。)
(トランペットのメンテをしました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク