昨日は、お袋が介護施設のデイサービスに行った留守に、お袋の部屋の燃やすゴミ、プラスチックゴミ、ペットボトル容器を回収しました。
何故か、お袋の部屋にはゴミ箱が7つもあります。そして、空のペットボトルを入れる袋と合わせて、8か所も回収します。
そして、お袋の食器を洗ってから、テラスの鉢植え植物に水をやり、仏壇に花を生けました。
その後、歩いてドラッグストアとスーパーに行きました。
スーパーでは、お袋のバナナ、牛乳、仏壇にお供えするお菓子とカレーの食材などを買いました。
介護施設に持って行くお袋の薬のチェックを忘れていたので、買い物から帰ってからしました。
以前のブログに書いたかもしれないのですが、あれして、これしてと思っていたことを忘れてしまうことがよくあります。
物忘れが多いのは、老化なんでしょうか?
また、何かをしようと思ってその部屋に行ったはずなのに、何をしようと思っていたのか、何を取りにきたのかも思い出せないことがあります。
このような現象を「ドアウェイ効果」というそうです。
スマホで調べものをしようと思って、画面を開いた途端に、関係のないニュースやブログを見てしまい、何を調べたかったのか分からなくなることもよくあります。
毎日のToDoリストは、紙に書き出しているのですが、突然思いついたことは忘れがちです。
そのようなときは、すぐにメモするのですが、後で自分の書いた字が読めないこともあります。
近くにメモ用紙がないときは、スマホに記録するようにしています。
また、忘れないように今やっている作業を中断して、思いついたことを先に済ませることもあります。
忘れたことをなかなか思い出せなくて、長い時間モヤモヤするのですが、後でふと思い出すと、ほとんどがつまらない内容です。
記憶が定かではないですが、こんな話を過去にもブログにUPしていないか気になっています。
昨日の昼ご飯は、皿うどんを作りました。
1箱にルーが6皿分×2個で、6皿でも多いので、その半分の量を作りました。
昨日のお袋の晩ご飯(配食)は、ロールキャベツでした。
先日、京都市内に行った時に、ロウバイ(蝋梅)の花を見ました。
うちのロウバイは、まだ蕾です。

例年、私の町では2月中旬か下旬頃が見頃だったと思います。
※ ほんの少しですが、ブログのプロフィールページに加筆しました。(1/17更新)
【関連ページ】
(老化を感じるのは、どんなとき?)
(あの人の名前が思い出せない?!)
(カレーは、3度美味しい!)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

何故か、お袋の部屋にはゴミ箱が7つもあります。そして、空のペットボトルを入れる袋と合わせて、8か所も回収します。
そして、お袋の食器を洗ってから、テラスの鉢植え植物に水をやり、仏壇に花を生けました。
その後、歩いてドラッグストアとスーパーに行きました。
スーパーでは、お袋のバナナ、牛乳、仏壇にお供えするお菓子とカレーの食材などを買いました。
介護施設に持って行くお袋の薬のチェックを忘れていたので、買い物から帰ってからしました。
以前のブログに書いたかもしれないのですが、あれして、これしてと思っていたことを忘れてしまうことがよくあります。
物忘れが多いのは、老化なんでしょうか?
また、何かをしようと思ってその部屋に行ったはずなのに、何をしようと思っていたのか、何を取りにきたのかも思い出せないことがあります。
このような現象を「ドアウェイ効果」というそうです。
スマホで調べものをしようと思って、画面を開いた途端に、関係のないニュースやブログを見てしまい、何を調べたかったのか分からなくなることもよくあります。
毎日のToDoリストは、紙に書き出しているのですが、突然思いついたことは忘れがちです。
そのようなときは、すぐにメモするのですが、後で自分の書いた字が読めないこともあります。
近くにメモ用紙がないときは、スマホに記録するようにしています。
また、忘れないように今やっている作業を中断して、思いついたことを先に済ませることもあります。
忘れたことをなかなか思い出せなくて、長い時間モヤモヤするのですが、後でふと思い出すと、ほとんどがつまらない内容です。
記憶が定かではないですが、こんな話を過去にもブログにUPしていないか気になっています。
昨日の昼ご飯は、皿うどんを作りました。
1箱にルーが6皿分×2個で、6皿でも多いので、その半分の量を作りました。
昨日のお袋の晩ご飯(配食)は、ロールキャベツでした。
先日、京都市内に行った時に、ロウバイ(蝋梅)の花を見ました。
うちのロウバイは、まだ蕾です。

例年、私の町では2月中旬か下旬頃が見頃だったと思います。
※ ほんの少しですが、ブログのプロフィールページに加筆しました。(1/17更新)
【関連ページ】
(老化を感じるのは、どんなとき?)
(あの人の名前が思い出せない?!)
(カレーは、3度美味しい!)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク